画質 高画質

ドミニオンのボナパルドは、メタルスラッグというゲームに出てくる戦車に雰囲気が似てるなぁと前々から思っているんだけど、士郎正宗デザインだったりするのかしら?

2 2

【ニュース】株式会社ノブナガが送る戦国美少女ゲーム系RPG『戦国百花伝R』が11月30日に遂にリリース! キャンペーンも開催中!



https://t.co/s3cYAgOJrT

4 4

おはよー。本日の絵
「velvet」
pencil, colored pencil, photoshop

みんなー
がんばりすぎるなよー
君が気づくなら
いつも・そばに
SMILE

24 255

ウミディグダ(ウミトリオ)は育てれば普通に強い。素早さの伸びが高く物理攻撃も及第点なので先制で敵の体力を削る戦法で生きる。難点はまともな水タイプの物理技を覚えるのがかなりレベルが上がってからだという事。

0 1

お題: 読書(26分)
左から順に
'海より広い心'
'ゼロから始まる専門知識
誰もが名監督になる戦略'
'劉玄德 彼はなぜ有名なのか'
です

4 15

現実での実戦における構造上の欠点・・・
だが、それを上回る戦術のレパートリー。
戦車じゃ出来ない有り得ない戦い方がACには出来る。
ACみたいな兵器が実現したら戦争は大きく変わるだろうな。

0 2

目潰されて白夜の服が白になる前、第4部隊の指揮権を持っていた東部隊部隊長
白夜の元上司、二見岩 魔三
血液を操る戦い方は自身の血液に混ざり、苦痛を伴う。度々辞めたかったが辞めさせて貰えなかったこの仕事を白夜が部隊長になることによって遂に辞めることが出来た。今は一人旅をしてる

1 11

で参加希望!

①出演or寄稿…出演で…
②ウルトラビークルを用いる戦士だが画像の姿は基本系。他の姿を特に決めてないので、もう訳ありでこの姿になってる事にしてください。
③時系列は『もう間に合わない』の途中なので、ノミホスM要素は無しで…。

0 1

石黒版「銀河英雄伝説」の長篇「わが征くは星の大海」と「新たなる戦いの序曲」の4Kリマスター上映ですが、スペシャルトークセッション付イッキ見イベントの開催が決まったとのこと。
詳細につきましては「銀河英雄伝説」ON THE WEBでご確認ください。
https://t.co/BrBnzEUk3I

116 208

昨日あげた漫画のもぐもぐ🥞がなかなか可愛くならなくて苦戦してる様子のタイムラプス
ちょっとした目の形の違いとかパーツの位置で顔の印象くっそ変わるから面白いよね
可愛さを求める戦い

6 120

動きのある戦闘シーンにしたいと思ってちちぷいでプロンプト公開してる方のを参考にいじったんだけど
案外うまくいかないなー

多分ちょっとディフォルメされたキャラのほうが動きが出しやすいんかなー
ネガに体形崩すな系入れすぎると動きが弱まるのかと思った


3 10


メロンフェスタで確実に待っててくれるデカメロリンたち、ソファクッションみたいで好きです。
(でもたまに激しいスキルを撃ってくる猛反発素材でしたね!)
一緒に夢幻に挑戦してくれる戦友のアークビショップ さんとデカメロリンの思い出!

7 64

ビバ☆ 20周年!!
カイル、ジューダス、ハロルドの事前情報が出た時は本当に衝撃的だった
英雄に憧れ、時を駆けて多くの人物との出会いや経験を経て運命を解き放つために神と対峙する。
癖がある戦闘システムは
ある程度の理解で遊べるし、
極めると凄い事もできて楽しい

6 34

5時20分くらいから

見よ
チェンソーマンvs永遠の悪魔
の迫力ある戦闘シーンに期待!!

0 0



これが本当のおはイエだぁー
( ) さん
改めて素敵なFAありがとう
ございました😊 
今週も頑張れる戦える。

9 49

おはよー。本日の絵
「渚の赤ずきんちゃん」
pencil, acrylic, photoshop

なーなーナギサの赤ずきん
ちゃーん
男たちはゲームする
勝手にワタシを賭けないで
賭けないで・駆けてきてー
ウォウ・ウォウ・イェー🎵

13 203


⚠顔あり
うなだれる戦士ヘアの男

13 47

イベントポイント10000突破!
これでコラボキャラはコンプ完了です。
ということです、ちょっと特殊装備を集める戦いに挑んできます。

0 5

通勤時間のらくがき

「我が社の芸術をお披露目しよう」
エルカーノ社から発表された高級汎用機は同社製オプションパーツを換装することで多様化する戦場全てで活躍することをコンセプトにしていた。しかし、換装パーツの価格の高さや整備難度の高さから一部の私設部隊で運用される程度に留まった。

41 161

 第20話
今回はバトル回ですね。
最終話へ向けて、何でしょうが、簡単にうまく行かないのがこの作品。
これからベータが理不尽に圧をかけてくるんでしょうなぁ。
戦艦による戦闘描写は見応えあった!

0 16