今日は、ミステリー記念日
1849年のこの日、ミステリー小説(推理小説)の先駆者であるアメリカの小説家エドガー・アラン・ポーが40歳で亡くなった。
世界初の推理小説は1841年に発表されたポーの短編小説『モルグ街の殺人』と言われている。

0 4

3000RT:『東方プロジェクト』を題材とするオペラが公演決定
https://t.co/0xVwpfgS6l

『Bad Apple!!』『U.N.オーエンは彼女なのか?』などの名曲20曲以上が登場する「人間とは何か」を問う作品となる。世界初のゲーム音楽オペラプロジェクト「オペラドット」が実施

11 30

2000RT:『東方プロジェクト』を題材とするオペラが公演決定
https://t.co/0xVwpfgS6l

『Bad Apple!!』『U.N.オーエンは彼女なのか?』などの名曲20曲以上が登場する「人間とは何か」を問う作品となる。世界初のゲーム音楽オペラプロジェクト「オペラドット」が実施

24 54

1000RT:『東方プロジェクト』を題材とするオペラが公演決定
https://t.co/0xVwpfgS6l

『Bad Apple!!』『U.N.オーエンは彼女なのか?』などの名曲20曲以上が登場する「人間とは何か」を問う作品となる。世界初のゲーム音楽オペラプロジェクト「オペラドット」が実施

22 56



・自称世界初の苔V
・ビビり??
・苔が好き🌱
・苔に関することは何時間も語れる
・薬に詳しい
・妖精さん🧚
・特徴的な声??
・貧困スラム街住み
・よくあたふたする
・これでも占い師&2dモデラー

10 29

世界初の占い師VTuber!
占ったVTuberは1000人以上!

我こそはシアトルの占い師
ケイロカミオカ!

VTuberでもリスナーでも企業でも構わない。
占いの範疇であればあらゆる物を占おう。

14 28

『東方プロジェクト』を題材とするオペラが公演決定
https://t.co/0xVwpfgS6l

『Bad Apple!!』『U.N.オーエンは彼女なのか?』などの名曲20曲以上が登場する「人間とは何か」を問う作品となる。世界初のゲーム音楽オペラプロジェクト「オペラドット」が実施

2984 5339

世界初のゲーム音楽オペラプロジェクト「Opera Dots」が今冬始動!第一弾として東方Project「幻想郷への組曲」が開催決定  https://t.co/5NbPOkS4UR

14 23


今日は何の日
『シスターストリート記念日』
2013年日本とアメリカのファッションストリートが世界初の「シスターストリート(姉妹通り)」を締結だってさ。
シスターということで……
姉妹選手は数あれど、選んだのは
あさぎ・ゆうひ・わかばの3姉妹。
仲良く可愛くオニっ子衣装だよん!

2 18

https://t.co/rqWcRAshTi
中国で世界初の人体頭部移植手術を実施へ。欧州では禁止のためイタリア人博士も参加

0 4

【ポケモンニュース】
世界初!!
ロトムをポリゴンに入れる事に成功

今日りかけいのおとこ数人の手によって、ロトムをポリゴンに入れる事に成功した。お互いに悪影響は無く、共存することに成功した。しかし活用方法は見出されていない

0 0

世界初!?
二郎系ラーメンのNFT
"すずでるchan"の
を作ってもらいました🐽

まだ正式に決まっては
ないですが、GiveAway企画か
購入者キャンペーン企画などで
配布予定です。

製作者 さん

とても可愛いの作っていただき
ありがとうございます🙏

19 37

【きく】和歌山には偉大な発明家がたくさんいマス。なかでもワタクシが尊敬するのは上山英一郎先生デス。世界初の「渦巻き型蚊取り線香」を開発されマシタ!https://t.co/PHW1pI9QuZ

1 8

今日は、1942年ドイツが開発していた、世界初の軍事用液体燃料ロケット、V2ロケットが初めて打上げに成功した日。史上初めて宇宙空間に到達した人工物となりました。V2は、後にロンドンの攻撃にも使用…市民を恐怖に陥れました。五反田、器

0 0

世界を守るミイラは世界初じゃないんだよなぁ……

1 5



maimai初心者です
ぷよぷよ配信が出来ます
人見知り全一です
シフォンちゃんイラストに40万くらい貢ぎました
このタグ付けてフォロワーが減るという世界初の快挙を成し遂げました

0 9

同人誌『EVE burst error -the Animation-』2巻より、貴重な貴重な生前のストールマン=孔のイラストです。

直樹様との打合せで「ストールマンの死体のイラストを描いた人も直樹様が初でしょうけど、生前に至っては公式ですら描いてないので世界初の快挙ですわ!」と爆笑してました。

5 29

★セルゲイ・コロリョフ🐪1★
ソ連のロケット開発指導者。世界初の大陸間弾道ミサイル (ICBM) であるR-7を開発した。このR-7は、1957年に世界最初の人工衛星スプートニク1号を打ち上げ、1961年には世界初の有人宇宙飛行としてユーリイ・ガガーリンを宇宙に運んだ。

0 3

今日は、ワープロ記念日。1978(昭和53)年のこの日、東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表した日。翌年2月に発売され、値段は何と!630万円でした。今、誰でもパソコンを使って、ワープロが気軽に使える時代に。五反田、器

0 0