//=time() ?>
本日、1月10日(水)のお昼12時よりネット番組スタート!
【番組タイトル】
『はちみつ☆みなみのはじけるBYからつ』
佐賀県唐津市出身のはちみつボイス⭐知展と堀田みなみがお送り致します!
本日お昼12時スタート!
ご視聴はこちらから↓是非ご覧ください!
https://t.co/pwOrK6zbvz
1月14日(日)
佐賀県佐賀市の佐賀市文化会館での
「第九州合同祭 15」内にて「大⑨州東方祭 28」が開催されます。
(主催:東方祭実行委員会 さま)
https://t.co/CUMPMj49hU
【福岡・佐賀】
新年2日からお邪魔しました~
・佐賀県立博物館(刀剣書とお刀)
・祐徳稲荷神社(宝物館)
・小倉城(企画展)
・門司港レトロ「見どころ学べる!目で見る刀の教科書展」(同田貫正国の他、同田貫清国も出てた)
・マチアソビカフェ北九州(ご飯と原画は素敵)
#冬期刀習
#2017年自分が選ぶ今年の4枚
カメラに出会い、またカメラを通していろんな場所でいろんな方々と写真を撮るようになった1年でした。
結局4枚とも長時間露光。
①丸山千枚田と光跡(三重県)
②印旛沼で星グル(千葉県)
③夜間係留と花火(佐賀県)
④高ボッチで2分間露光(長野県)
#東京カメラ部
お待たせしました♪
【12月23日】MIKU Crossing♪ 02 先行イベント開催!!
今年も鳥栖に、初音ミクがちょっとだけ出張しちゃいます♪
ミクさんと一緒にイルミネーションをお楽しみください!
フォトスポット
会場:佐賀県鳥栖市中央公園
日時:2017年12月23日
#MIKUCrossing
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県
戌(いぬ)
佐賀の誇り幕末の八賢人
一番若い大隈重信候が早稲田大学を開校、そして2度の首相に
https://t.co/ikLhFUu7lX
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県
酉(とり)
とにかくややこしい佐賀県の県鳥
パンダっぽいです、名前はカササギです、でもカラスです
https://t.co/ikLhFUu7lX
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県
申(さる)
北海道、鳥取に続いてここでも
さるはよっぽどカニ好き?カニへの恨み?竹崎かにを堪能中
https://t.co/ikLhFUu7lX
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県
午(うま)
ヤホーで調べました 馬年ナイツ
「呼子のイカっていうのを発見」「おまえ佐賀出身だろうが!」
https://t.co/ikLhFUu7lX
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県
巳(へび)
蛇女神 卑弥呼も美人の湯堪能
邪馬台国が九州のどこだって、佐賀の名湯に浸かってたはず!?
https://t.co/ikLhFUu7lX
11/11に"風景に糸を結ぶ"と題してWSを開催します。武雄温泉の楼門近くのビルの屋上をお借りして、塩化ビニールの透明なキャンバスに参加者さんと一緒に刺繍をします。武雄の風景に刺繍が結びつき新たな景色が見えてくるかも。私も明日から佐賀県武雄市へ向かいます〜
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県
辰(たつ)
「お義父さん」泣ける歌です
わたくし、たつ年の「はなわ」、今度こそ歌手枠で紅白出場!
https://t.co/ikLhFUu7lX
都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県
寅(とら)
いい仕事してますねえ
透き通るように白い磁肌の伊万里・有田焼、素朴で美しい唐津焼
https://t.co/ikLhFUu7lX