コミックマーケット99に参加します
サークル名は「ナオヒラの漫画」金曜日東地区"テ"-01aです

制作が間に合えばロボダンの本のVer12対応第二版を出します。無理そうなら初版の再版になります。中の人にロボダンの話を振っても構わないので、この機会に話がしたい人もどうぞ。よろしくお願いいたします

11 10

第1巻、本日発売です!
初版分には、レオと駆のコラボカードが封入されています!
ぜひよろしくお願いします!

57 216

【#iコンタクト 情報局📡】
もう間もなく第①巻発売‼

単行本には初版限定で、
『#エリアの騎士』コラボイラストカードが
封入されています✨

ここだけの一枚、
ぜひお見逃しなくっ!!

33 183

きんはともだちA4は完売しました。2版を発注済ですが、A5サイズのみの発行となり、部数を落としての再販となるので価格は1000円となります。またA5初版にはなかった表紙に傷や汚れの着きにくいクリア加工を施しました。きんはともだち、お試し配布セットを含む注文は11月24日以降の発送となります。

3 25

【お知らせ】担当さんから連絡がありまして、『くちべた食堂1巻』ご予約の好調により初版数が1,4倍にアップされることになりました・・・!実質重版出来したあとの状態からスタートできるような感じです。考えうる中で最高の形になりました。本当にありがとうございます!!!

1165 4214

このラノベ読んだ?
アーリャかわいいよな?
2巻の初版限定カバー裏イラストです

0 6

特典情報を更新しました!
https://t.co/gXSbdEIumA

①文庫 初版限定特典
書き下ろしSS「口移しの微熱」つき

②文庫 書店特典
■アニメイト:書き下ろしSS「魅惑の切り札」つき
■Amazon:書き下ろしSS「おやすみアルルカン」配信
https://t.co/xmVmOlVZf5

12 47

辻村深月さんの短編集「噛み合わない会話と、ある過去について」(講談社)文庫版の装画も担当しました。デザインは鈴木久美さん。単行本での要素を再構築(実は1から描き直し)し、文庫サイズの会話の噛み合わなさを表現しました。初版には、限定の栞付き。2種類のうち1枚がランダムで。

20 247

一目惚れから始まる同棲生活(ラスト)

以上フェチップルという作品の第一話でした。単行本全9巻発売中ですので、もしよろしければ是非。(なお第一巻は初版とそれ以降でデザインが違いますが中身は同じです)

79 851

『レア・マスターズ』初版は94年、新装版は99年刊で装幀はどちらも久住昌之さんです。中身は同じ。 https://t.co/kdCrzW5j42

6 32

本書自体がレアになってしまった『レア・マスターズ』の初版がこちら。のちの『ロボ道楽の逆襲』『メカ豆腐の復讐』に連なる、マンガ誌の連載以外の広告関係や企画物の作品を集めた短編集。装丁は久住昌之さん。
https://t.co/JDRqs8PgH2

15 61

初版当時の挿絵も味わい深い。
ヤドリギの下にいる女性にはキスしても良いという風習を逆手にとり、片手で枝を掲げている男面白い😇

0 2

moon
初版はPS。今は亡きアスキーの不朽の名作。
Switchに移植されたけど、今度PS4/5でも出るので、未プレイの方は是非!!!!プレイしてみてください。
逆RPGとよばれるものですがものすごい世界観がしっかりしてて可愛い。移植されるのは追加要素あるのかなあ。今だにPS版プレイしてます💦

0 3

再版分到着のメッセージくださった方ありがとうございます🙏(DM、匿名フォーム共に追ってお返事します😭🙏✨)
再版にあたり以下のセリフを変えています。1枚目初版、2枚目第二刷。理由は前ページの言い回しとかぶるのが気になったため。ご了承ください!

34 535

『恋人全員を幸せにする話』は、幼馴染ヒロインやお嬢様ヒロインといちゃラブしつつ、男らしく誠実に全員彼女にする複数人交際ラブコメディです🙆
初版限定で特製しおりが封入されますので、お早目の確保をおすすめします…!

8 20

早撃ち…本の初版おまけまんが、コピーに疲れて今回はつけないので見てやってください 銭形さん編は前に下書きを載せたかな
描きおろしのがあと2枚あるのでまた貼ります

33 197

ワタシの初石田キャラは「トゥルー・ラブストーリー」の柳沢くんでしたね。
おめでとうございます!🎉

なお声が付くのは初版ではなく要素追加版となる
「Remember My Heart」の方なのでご注意を・・・ https://t.co/kfvCiXUIiQ

0 3

どんなに再販されてもここにあるのは初版ものというなんかよく分からん優越感はある。

0 3

『ぐりとぐら』の原画にはいたのに、絵本になる時に削除された右側の象のことを考えると、本当に辛くなる。

松屋銀座、絵本「ぐりとぐら」原画展 初版本など170点展示: 日本経済新聞 https://t.co/VKEsmCSF73

0 5

2017年の初版。

当時から大事に取ってます。

0 8