コン!宮崎の城娘、高鍋城ちゃんなの!特技は【行習斉】なの~!これは高鍋城ちゃんの藩の学校、明倫堂は小学と大学に分かれていて小学を【行習斉】大学を【著察斎】と呼んでいたそうなの~♪ふふふ……これは改築で特技が変わるのがわかりやすいなのっ♪ 

5 12

コン!新城娘の高鍋城ちゃんなの!お馬さんがとても大好きみたいなの~♪これは高鍋藩の人が乗用馬などのために藩で馬を育てていたなの!自然の中で育てられて半分野性みたいな感じだったそうなの~♪300年経った今も都井岬にいるので【御崎馬】と呼ばれ今では国の天然記念物になってるの~ 

6 9

ココ~ン!新いべんと『徒導く訓示燈』が開催なの~♪こちらでは明倫の蝋燭を集めて築城すると……新城娘の【高鍋城】ちゃんをお迎えする事が出来るなの!まだまだ貴重な武器種【本】の娘なのでいっぱいコッコココお迎えしてほしいなの~♪ 

1 11

本日のメンテナンスより開催中の緊急出兵
「徒導く訓示燈」にて、
下記城娘が新たに登場いたします!

【新城娘紹介】
高鍋城(★5本)
CV.#長江里加
「みんなの安心と安寧のため、そして、なにより笑顔のため! 私、頑張ります!」

93 145

本日は、近日登場予定の城娘のイラストを公開いたします!

12世紀に建てられたボヘミア最古の修道院で、
現在は観光地として人気のスポットです。
「哲学の間」「神学の間」をはじめとした院内の装飾美から
世界一美しい『○』としても知られています。

198 312

墨俣一夜城、帰還祝い~(*´∀`)ワーワーパフパフ
え?この前のクソコラ?ハハハ、何言ってるか分かりませんね。こんな可愛い城娘が虚乳なワケないだろいい加減にしろ。

17 57

予算の少ない冒険活劇、
テレビ城娘系にてXX46年4月6日放送開始なの!


※勇者ヨシヒコと魔王の城、22日から再放送!

24 46

ありがとうございますー!
すり抜けだけど大砲城娘と中華城娘はコンプ目指してるのでうれしい…

0 0

なんとなく座敷童子を守ろうと近辺に城娘を配置したら城娘が倒したでござる(・ω・`)

0 1

兜・妖怪は手を出さないけど城娘は手を出しちゃう

兜側がアイギスオーク張りに紳士か、殿狙いの妖怪と見た

0 1

今さら無料10連×15

新規加入の城娘さんたち。

千早城 米沢城 千代田城 竜宮城 若桜鬼ヶ城 虎臥城
中城城 アーケシュフース城 岡崎城 小峯城 ペーナ宮殿 琉球御城

被り虹珠 ラピュータ ヴェルサイユ宮殿

ラピュータさん、千狐珠使ったばっかりなんだよなぁ…

虹珠:14/150

0 0


お題:平属性の城娘
140連唯一の☆7城娘にして三成武神で大活躍の頼りになる子

30 91

コン!千狐のお絵描きの時間なの!今日は富山城ちゃんを描いてみたなの!頑張って描いたので褒めてほしいの~

富山城「花丸だよ!」
???「あ、待てぇーい!」
富「誰だい!?」
山城レンジャー「登山を楽しみなさい!」
富「あれは……日本五大山城の城娘!?」

16 73

コココ~ン♪新城娘の城塞都市ドゥブロヴニクちゃんなの!台詞に『王。喉は乾燥していませんか?手洗いうがいのあとは、のど飴をどうぞ』とあるの。これは彼女の街の守護聖人の聖ブラシウスは魚の骨を喉に詰まらせた子供の命を救ったことから『喉』の守護聖人でもあるなの~♪ 

10 12

コン!新城娘の鞠智城ちゃんなの!計略は【米原長者(よなばるちょうじゃ)】なの!これは鞠智城ちゃんのいる地に伝わるお金持ちになる民話で米原長者さんが主人公なのだけど……鞠智城ちゃんとも関連が深くて御城に米原君が涼んだと言う【涼みヶ御所】などがあるなの~♪ 

8 18

コンココ~ン♪新城娘の鞠智城ちゃんなの!特技は【八角鼓楼】なのー!これは文字通り八角形の建物で太鼓が置かれていたそうなの!鞠智城ちゃんの帽子のもち~ふにもなってるなのねぇ。大宰府ちゃんには海外の流行が入ってきたのでこの建物も今の中国にあった建て方らしいなの!ほへぇ~ 

21 32

ちなみにわしのお気に入りシーン。
殿とその取り巻き(城娘)を意識したセリフで、逆にこっちも戦意高揚するような感じがするの。

0 2

城娘の好き嫌いって誰でも多少はあると思う。自分は甘崎と鶴丸なんだが、前者が単純にくそ生意気でムカつくに対し、後者が狂犬なイメージ位でやや理由が?だったんだが、最近わかった。雰囲気が似てるんだ、大鳥香奈枝に。あれで糸目キャラ苦手になったし…開眼したら虫の複眼が出そうで…

0 4

https://t.co/Aun6OJAvjO
こっちの動画では同時に存在できるとは言ったけど、この辺の目に見えた変化の起きた城娘の例があるからわからないよね
とくに会津若松は刀に持ち変えると名に偽りが起きて元に戻るらしいし。元に戻るってことは黒川が正しくて会津若松は一時的なの?とも考えられるし。

0 11