画質 高画質

AI様に描いてもらうのを諦めて自分で手描きした月読アイちゃん先輩
今回は3Dデッサン人形を採用したのでバランス(のみ)はよくなった感

7 14

大切なフレンドに偉大なる同胞のMiiのイラストを描いてもらうなどした。感謝。

0 3

ということで、
さん爆誕生日おめでとうございますにゃ

誕生祝いイラストを描いてもらうため
先生のとこで召喚してもらった❤

けっこう可愛いの出る呪文を唱えることができた🎂
もう15歳なんだね!

0 2

AIに描いてもらう例のやつ
1枚目からそれぞれ

・Watamote
・黒木智子
・田村ゆり
・根元陽菜

で依頼しました。
絶妙でスゴい…笑

6 23

3Dデッサン人形から人物をAIに描いてもらうテスト。
目は楕円ツール。
漫画パースかけたのと、手が体のシルエットに重なるから解りづらいのか、違うポーズで出てくる

0 0

次に imagine prompt shibainuで描いてもらうとこうなりました💡 ちょっといい味だしてますね、AIさん🎉 https://t.co/AtPvITESX7

0 11

AI画像生成がダメなのではなくAI画像生成を悪用する人間がダメだと思うのです、当たり前ですがね
私は絵心があまり無いので色んな絵を描いてもらうのが純粋に楽しいですよ

1 4

ちょっと前に流行ってた方のAIにイラスト描いてもらうやつ。#Midjourney

「デグー ぽっぽ」で出力してもらったらこうなった。

0 16

ありがとうございます

自作の主人公で参加させていただきます
名前はセージ。登場作品のリンクはhttps://t.co/YUMgTFsHpqこれです

絵柄はお任せ致します。もし描きにくかったら他のキャラでも構いません🐠

自キャラを絵師さんに描いてもらうのが夢なので、どうなるのか楽しみにしています!🐟

0 1

AIに「三味線を弾く初音ミク」を描いてもらうのは成功しました
(三味線はかなり怪しいけど)

これなら、「三味線を弾く可不ちゃん」も!と期待した結果がコチラ

2 64

AIに絵を描いてもらうのが流行ってるみたいだけど、趣味で絵を描いてる身としては描く事そのものを楽しんでるから使う必要は無いかな🤔

そもそもAIって私みたいに「あえてバランスを崩して描写する」事ってできるんかな?

45 179

LINEのトークに文字を入力して絵を描いてもらうの楽しい
オリジナルなデザインが苦手な人間なので、AIにキャラクターいっぱい出力して貰って自分で描き直すと簡単に生み出せてしまうのは凄いと思う
グチャってるところは想像で補ったらかなり好みな感じのジジイができたわwwwこういうのは使い様よね…

0 2

先人たちの知恵をネットからかき集めて5時間かけて毎時20枚以上生成しまくって厳選したけど生み出せるのは現状このレベルだな
絵を描ける人がこれを見てどう思うか分からんけど、これならまだお金出して絵師にイラスト描いてもらうかな

0 0

ここ最近stable diffusionという機械学習したAIに色々描いてもらうのにハマっておりました
ねんどろいど風のイラストとかsteampunk Tokyoとか指示すると出力してくれるんです
今回話題になってるのは「特定の個人イラストから学習」の「なりすましリスク」
善意だけではどうにもならない難しさですね

0 2

脳内イメージを
AIに描いてもらうと…

さらに加工をしていますが…
いつも自分で作るのと変わらないかも笑

2 17

はーい、この子描いてもらう予定でしたね。自分もすっかり忘れてました😅

0 0

AIにFA描いてもらうか

1 3

プロンプトを少しづつ弄りながら色んな九龍城を描いてもらう遊び
minecraftとかapexとか混ぜたんですがどれがどれか解るかな?

1 3

メイク頑張ってます!(尚、メイクを落とすと…)

AIに自分のキャラを描いてもらうべく自分のイラストを参照画像に指定して3Dの照明効果を使うと、FFというかフォショで修正しまくったコスプレイヤーのような顔になるようで…(スゲート様もがんばって作ってる最中ですが今のとこ一番似てるのが後姿)

0 2

ミッドジャーニーにラグナロクオンラインを描いてもらうと壮大になる。

0 1