「ときめきの放課後」はPS1のソフトだ。

その頃では最高峰のグラフィックのキャラクター表現だと思う。

で!

ハードが進化して、これよりもどんどん絵が精細で綺麗になると…

逆に、その【素朴な子が頑張った感】が失われていく。

洗練され過ぎない、適度な線の粗さがいいんだよー。

59 185

「他の女の子」です。
この通り、詩織同様に(適度に洗練化)で可愛い。

18 95

うむ
やはり個人的にはこの
【ときめきの放課後 ねっ☆クイズしよ♥】の藤崎詩織がいちばん可愛いな。

適度に洗練されて
これ以上媚びない。

ベストバランスだ。
ときメモ1の他の女の子も、このゲームが一番バランスが良いと思う。

何故かドラマシリーズになると、この可愛さは失われるんだよー。

78 220

🔥執事公開イベントのお知らせ🔥
チームとクリエイターの決断で、アートの洗練度を高める為の最終調整を行なっております。執事公開は、来週月曜以降の予定です🙏
*1/19 Discord引用

もう少しだけお楽しみにお待ちください!

6 12

洗練された気高さだすために、グラデの色の変化や場所による点描のサイズや、ムラまでこだわり抜いたので、手に取った方は是非見てみてくださいー🌈
ジョジョって文字が絵の上に重なってるのいつみても嬉しすぎる、

1 38

【1月23日発売新譜】1940年代誕生から洗練を極めた90年代後半まで!
歴史的重要ナンバーと共にアフロ・キューバン・ジャズ50年間の変遷を追う一枚!
■V.A./ラテン・ジャズ ~ 50年の軌跡(CD)
https://t.co/cEG6qyAu9F

2 6

『SCOUT!』初プレイ4人戦。カードゲーム『支離滅裂/シリメツレツ』を意識したのであろうが、さらに発展・洗練させている。タイトルにもなっている「スカウト」アクションにより、特殊カードに頼らない作品に仕上げたのは実に見事と唸るしかない。そりゃオインクゲームズが日本国外版を出すわ。

4 30

『黒百合学院』春代としてお嬢様を楽しんできました🌸
イラストや盤面すべてが洗練されたデザインに乙女心が擽ぐられながらの贅沢な女子卓、とても楽しかったですわ。お誕生日に進行役も担ってくれたあやかちゃんを始め、えむさん、ねこもふさんとご一緒できて幸甚の至り…また遊んでくださいまし🍵💐

1 13

頭部を詰めてみた…なんていうか改めて見るとエヴァとサダミツのポンコツを足して2で割ったような感じだな…いやどちらの洗練さにも遠く及ぶべくもないが(;・∀・)

0 2

実際使用するとこんな感じ✨
画像③④のTシャツ作ったのが凡そ8ヶ月前✨(髪のラインが洗練されたかなぁ💦)
“漫画絵”は こんなんで暫く安定しそうです⭐

3 13

体験入学、久々に見るとゲームのはすごいお顔が洗練されてる気がする…アズールくん体験入学が出た時には私の大好きな口の開き方してなかったんだな…今が最高に可愛いのでブラッシュアップしてくれてありがとうという感謝の念…🙏🏻

0 0

レイフレ26向けの原稿編集。「ママキュアが活躍するスパイアクション映画の予告編のウソ記事」という高度に洗練されたトンチキ原稿。児童雑誌から、アニメ雑誌風に紙面を調整してこんな感じで。

0 8

▼アニメ感想( )
1話視聴時点で直近無いくらいのクオリティのラブコメアニメだと感じた。
抜群に可愛いヒロイン、洗練された台詞、無駄の無い構成、爽やかで美しい作画。褒めればキリが無い!
全てのラブコメ勢は間違いなくマスト視聴。

2 8

おはようございます☀

12名の方の新年アイコンリングを
約1ヶ月で全て使用する試みを
12/29から始めました😆

第5弾はあおいママ様
のリングです。
実は最初に目が留まったリング🤯
シンプルかつ洗練されたデザインが美しい✨

3日ごとにリングを変更し
2/3に終了する予定です😊

0 14

このお洋服からこのパンツスーツまでに1年くらいしか経過してないはずだからこれだけ洗練された姿みて薫くんがドキドキして話しかけられないのわかるよ…ジャージが楽とか言って私服ジャージ着てライブに帯同したり変なTシャツ買ってご満悦だったりしたもんね…

2 9

回を重ねるごとに、キャラデザが洗練されていくシエル先輩

はっきり言って、月姫リメイクのシエルは反則過ぎる
頼もしさに愛くるしさが加わり、
覇権取りそう(o・ω・o)

0 6

とこさん()の塗り絵を塗らせていただきました🥰🙏🙏洗練されたシルエットと線で塗っていて本当に楽しかったです!!ありがとうございました🥳🥳

118 778

🎉1月10日
🎂おたんじょうびおめでとうございます!
🐥誕生鳥:オオヅル
🐥鳥言葉:子孫繁栄
🎨誕生色:草色
🎨色言葉:英知・芸術・洗練

https://t.co/3XxKDbAV1s

5 11

今年はまだ一回もドット描いてない。

俺の2022年のテーマは、原点回帰。

例えばこの32×32の9作品。

これをより洗練するにはどうするか
より配色少なく
よりシンプルに

ゲームもドットも競馬も世の中の全ての事象の何もかも、頂点を極めるには物事の本質を突くのが前提。

2 8