//=time() ?>
一人目は「多田 博士(おおた はかせ)」
流派は斜歯忍軍 上位
野良初参加時に使って、そこからも一番多く使ったキャラクター。
研究者として知識欲から全てに興味津々という性格。
ただ、「何でも気になる普通の人になりつつあるのでは!?」と個性の消失が気になっている。
血桜ハ還リ咲ク
桜ハ芽ヲ咲カセズ
神蔵修也
美形の少年
冷たい性格だが面倒見のよい一面を持つ
過去に何かがあり、何かの目的を以て行動している
その正体は不明
摩天流という謎の刀術流派を使っている
血桜ハ還リ咲ク時点では消息不明
武神流の名において巨悪ベガを討つために参戦したのかと思ったら、武神流は後継に任せ、自分は新流派を立ち上げるというお話だった。
(武神流の形骸化を嘆いていた是空が武神流を去ることはかなりショックだったよ)
⑦南場九郎
シノビガミシナリオ「新☆最弱流派決定戦」のNPC
かつて最弱流派に近いと言われていたが改定により救済されたNo.9所属,PC達を煽りまくる
最終的に首が飛んだ
白米さんGM、現代怪異忍忌憚【猿夢編】終了!!
あんまり活躍はできなかったけど、言語つたないRPは楽しかった!普段やらないようなRPで、各PCとの絡みも楽しかったです。GM、PLの皆様ありがとうございました。
とうとうオリキャラで鞍馬5流派完成した!
使用PC:クララベル・ナックルベアー
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
ほぼ織姫。今年でようやくキャンペーン終わって、そのシナリオNPC。
神の器として造られた人造人間。死ぬ運命から生き残った少女。
今は元気に所属している流派と助けてくれた他のPC達に支えられながら忍やってる。
今年はほぼこの子に焦点当ててTRPGしてた。娘だわ。
@massmaster1011 忍者が甲賀伊賀の様に派閥や流派で抗争するのは山田風太郎からの定番だし、仮面の下の素顔見られたら…って忍者の素性知られる訳にいかないのと通じると思う。
聖闘士星矢は今でも続いてるコンテンツだから…
ただ、Ωで普通に素顔の女聖闘士でるし、セインティアは素顔女聖闘士が主役だし、最近瞬TS…
こちらは、セミファイナル合同に乗せました
「松輪、茶筅を執れ!(マツワ、チャセンヲトレ!)」です。
今回はごっこあそびながらも、松輪チャンは花嫁修業の一環で、金剛さんは比叡さん経由でお茶が点てれるようです。
鎮守府内では、なぜか武家茶道の流派のお点前がメインなんだそうです。
GM泥さんのビガミ卓『忙しいシノビが為のデスゲーム』終了!
ぐにゃあー!使命達成ならず!
自PCは御伽生徒会のふゆ。霾天と闇景色(他流派)で攻撃忍法を遠ざけて範囲で殴るつもりでした。
最後はふゆと一緒に死なせることはできませんでしたが、でも楽しかったー!
皆様ありがとうございました!
現代ダーク・ファンタジーだが40年代の探偵小説風にしてる好きな世界観。界隈を仕切る各魔術流派がギャングかマフィア的で面白い。
シーズン1で終了しているのが残念。
原作があるが読もう読もうと思って未だに読めてない…
そっちも残念!
#もう一回観たいなーって思っている海外ドラマ