//=time() ?>
今日はダニング=クルーガー先輩を紹介するわね♪
実力者は己が何者か理解しているわ。
それは相手と自分を推し量る定規を持っているからね。
ドラゴンボール で気円斬を避けようとしなかった
ナッパはダニングクルーガーだったのよ。
定規を得る為には自分を鍛える事。
日々精進ね❤️
ちなみに、毎度、傲嵐からであれなんだけど
彼は人間の持つ「死」という概念を、その多様性も含めてある程度、理解している人外。
自身にとって“人間の死”とは、対象となる個人の肉体が生命活動を停止し、消失すること。
ただ、おのれがおぼえている限り、対象が存在した事実は消えないとも思う。
#FGO
右は二年前の私の限界
左は現在の私のイラスト
今でも自分のイラストに魅力が足りないのは十分理解している、でも…二年前に何も出来ずに筆を置いたあの日よりは、頑張ったなって自分を褒めてあげたい…
いつか沢山の人の目に映るように、頑張ります
いつも見てくださる皆さん、ありがとう!
アニメ版アークザラッド第11話の冒頭シーン。
イーガが若いw
で、この幽白のぼたんを色気マシマシにしたみたいなのが多分ククル…
この時代の絵柄は理解しているつもりだけど、それにしてもすごいアゴだな…