上手い人のアクナイはすごいと思うけど理解できないすごい

114 1193

ベリアル好きなのにいつまでたっても君の髪型の構造を理解できない不甲斐ないわたしを許してくれ……🥺🙏

3 12

読了
先生


古くから伝わる一族の当主になったアメリカ帰りの攻め、背守の力を当代の背守に移すために殉死しようとする受け。非科学的な一族の考えを理解できない攻めは…。
FFさんの紹介で手に取って大正解、是非続きが読みたいと思うお話でした。

2 11

『#血のお茶と紅い鎖』

1053本目!4点!
何だこれは!全然意味わからん!!でもちょっと可愛いような気持ち悪いような世界観に浸ることができて、観てて楽しいし、面白いと思えるそんな素敵な作品✨改めて「理解できない=面白くない」ではないことを認識😃ただ考察好きには持ってこいの作品かも👍

0 10

赤城


(しっぽの上の模様は理解できないから描いていない🤔)

16 51

あみだくじの結果「何も理解できない八潮瑠唯」でした!!かわいい子描けたやったー!!
それではまた次回をお楽しみに😉 https://t.co/VfqtgtMGv6

24 78

そういえば昨晩、富田さんのスペースに
配信する前、9時半くらいだけ入ったんだけど

アサシン…裏工作…サブアカ…売名…
と、なかなか凄いワードが並んでいて
事情が理解できないまま
添付の脳内イメージが形成されてましたw

結局なんだったのかも気になるし
その後聞けなかった怪談も気になるw

0 23

特に不満なのがやはりガルフレ。どぉーーーしても朝門さんを種田梨沙さん解任したのかが理解できない。種田さんが引退したなら仕方ないと割り切れるけど新規作品もしてりゃパオラさんとか琴葉とか追加されてるしミーティアだってやってたじゃんか。朝門さんも頻繁に新規無いのに何故解任したのかと

0 1


久住遥花くんだよ!!顔色が悪くて傷の治りにくい情緒不安定クズ。自分の理解できない他人の趣味は「わけわかんない」「楽しい?」「何になるのソレ?」とかいう。自分の事を否定されると暴力に走る。

3 18

Mマス→アルテッシモ
アイチュウ→Reベルセルク
あんスタ→ヴァルキリー
見たいな芸術的表現がメインの雰囲気が似てる子達
は色々知ってるけど
Reベルセルク→厨二
アルテッシモ→その中間
ヴァルキリー→凡人には理解できない
って感想

0 0

碗島子先生作品読みました。
どれも異なるテイストでおもしろかった。
複雑曖昧な三角関係?
ギャグあり甘々ありシリアスあり。
以前「理解できない〜」を読みおもしろくて好きだけど、きつめの性癖が苦手で他は手をつけていなかったんですが😅それより作品自体に興味がありいざ読んでみてよかったです

0 23



「何か……頭と左半身痛い気がする」
             ー赤羽鳴珠

確かに一度死んだという自覚はあるが、どうして今生きているのか理解できない女の子。何故か頭と左半身が痛むらしい
一周目ほど元気な姿はあまり見られない

0 1

Z完走!クアトロVSハマーンVSシロッコが熱すぎた‥
最後はアニメ版のラストの方が好きかな〜!これ初見だとストーリーと設定絶対理解できないんで解説サイトで補完していく😏

0 20

殻ノ少女

…なんともいえない読了感ですね。
その人の生きてきた環境、歩んできた軌跡によって、人格が成り立っている。
故に、理解できない。
一連に関わる「殻」と、冬子が望んだこと。
そして名前の意味も考えるとなんともいえないです。
間違いなく名作ですね。
パラノイアに囚われてしまいました

12 84

最近Hylicsを触り始めたのですが、物語の冒頭すら理解できない

0 6

ファンタジー生物の意匠も、全て現実の生物を基本にしたキメラ、ドラゴンや龍も巨大爬虫類+翼竜+鹿の頭部です。鬼やオークやエルフも人類の一派にしか見えない。人類は自分が理解できないものを扱えないんです。だからドラゴンやエルフを描くには、爬虫類や人体をスケッチした方が説得力が付きます。 https://t.co/H2mH3iD53q

1 5

うーん。やっぱり影ナシの方が好みなんだが…。自絵に関しては光源方向理解できないレベルで影入れがゴミクソセンスだからってのもあるけど、神絵師のイラストでも影なしの絵が好きだから性癖なんやろなぁ。

0 0

ろま「かわいい」
リア友「かわ…?かわ…???」(理解しようとするもどうにも理解できないモダモダと戦っている)

0 2

英語わからんからすべて理解できないのが悲しい...
頑張って勉強するかな

0 10

先生



昨日から木原ワールドにどっぷり。
美しいことはとりあえずコミカライズ。

終盤まで甘さゼロだからしんどいけど、残酷な現実を突きつけられてそれが正しい気さえしてくるから不思議。
恋は理屈もなく嫌いが好きに変わって理解できないものなんだ。

1 46