画質 高画質

大原凪沙(CoC6版「海も枯れるまで」)
内向的で自罰的な美人看護学生
大人しい性格だが、自分で決めたことは他者にどう言われようと自分が納得しない限り流されない頑固さを持つ。論破に必要なのは論理である。
子どもに対してガチで論理や知識を語り、とんちんかんな空気を作り出す(本人無自覚)

0 1

私が光の母や(光の論破Aを描きました)

2 8


才能予想しました!
血脇ちゃん可愛い!蜂木くんも可愛い!それと十の髪飾りも可愛い!本当にキャラデザのセンスがいい…あと個人的に古町ちゃんの髪型論破節(?)出ててすごくいいと思います...!

1 5

「それだから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。」

【論破A】
由良 結離。
さあ、あなたがしようとしている事を、
成すべきことをしなさい。

1 11


フルニエ先生とアストリッドのやり取り好きすぎ・・・
(先生はこのエピソード以降も容赦なく論破されていく・・・)

282 904

気を抜くと青い絵になるので初めから黄色っぽく塗ることは決めた
瑛くんの体形に思い描くモデルがありまして…弾丸論破の日向クンだったりする
身長179㎝で胸囲91㎝はがっしりてるなら普通らしい
細かいとこは支部に投下するときに直す(多分)

8 17

★本日発売!! 9月刊YGC情報★ (4/4)
心躍る亜竜人の謎と新たな仲間たち!「恐竜ちゃんと化石くん」②
ついにダーツ部公認!?「だぶるぶる -Double Bull-」③
論理オタクが出した恋の最終結論とは——⁉︎「恋は論破できない」④(完)
https://t.co/IYGWuo0egW

4 9

この本を読んでみてください: "1~3話「出会って5秒で論破」 次回のデスゲームにご期待ください!!(単話版)"(Perico 著)https://t.co/cqiqqQHyXP

0 1

 4117
 3

まさかの大学の講師が主人公の友人になりました。お互い初めての友人なのがすごいな。
対人スキルは上がるけど、恋話には役に立たないところが面白い。

1 17

 4116
 2

友達がいない主人公が、初彼女なので悩みまくるんですが、けっこう共感できるところがあってささるんです。
なんでも相談できる家族がいていいな。からかわれながらも、真剣に問題を聞いてくれます。
正式に付き合いだす二人がどんなことするか楽しみ

1 10

※女体化/男体化
性転論破リロード組(1枚目は環状構図をお借りしてます)

3 30

夢小説出身なので論破夢主がいるんだけど、この時の方が論破っぽい塗り方上手かった気がしてきた2016年。映画監督くん

0 4

 4115
 1

携帯もSNSもしないヒロインを好きになる話。
主人公も幼いときから論理的に育てられたせいで、なかなかの性格してますね。すぐ他人も自分の行動も論破しにいこうとします。
家電話にかけて親がでて緊張するの流れは懐かしい、今は無さそうですね。

1 14