中世の農民といえば農奴主体で土地に縛られて不自由な身分だったみたいな感じだけど、それは中世の農民の記録がほとんど残っていないだけで、実際はかなり豊かな暮らしをしていたらしく、才能があれば修道院を通じて立身出世も果たすことができた
オッカムなどがその典型例

7 33

 1133
 コミック 5

死んだはずの妹が敵として登場。
しかも主人公より強いです、自然を愛する者が邪神のスキルだと善神のスキルはどうなるの?

0 2

 1132
 コミック 4

アスパラ編。
せっかく農業に特化しているなら、もっと食材や農業に話をふってほしいですね。
最初の鎌ブーメランは雑だったけど、殴るだけよりよかった。

0 6

 1131
 コミック 3

お母さんがやっぱり強かった、竹槍でキラービー倒してるお父さんも強いですね。
碑文に封印されてた魔物はフェンリルあたりかな。
孤児を引き取る時のお父さんいい。

0 2

 1130
 コミック 2

何故かオークには弱い主人公、オスにもメスにも襲われます。
主人公の両親もなかなかのキャラ、お母さんはかなりの強者かな。

0 1

「農民出身だと聞きましたが、何処で土木建築業なんて覚えたんですか?」

『…"知ってる奴を家臣にした"に決まっておろう
 信長公の岡部殿とか、虎乃助んトコの飯田や森本らだな

 武将の給料は"必要経費と人件費込み"なのを忘れちゃいかん。

 主命達成の知識や人手が足りぬのなら、雇えば良い』

0 1

天穂のサクナヒメで稲作が
話題になってる今こそ
米を守るために命を懸けた
サムライが描かれる
七人の侍のリメイク作が
知られるチャンス!?

劇中で米が好きなサムライが
米とは農民の八十と八つの
労苦の賜物である

米には7人の神様が居ると言う
セリフも✨

15 23

やはり農民ではなかったか〜( ˘ω˘ )

0 2

サクナヒメが好評のようで何よりです!
かわいい神様・綺麗な自然・軽妙なアクション・肝である拘りの農耕パート。農耕に興味を持つ方が増えると良いですね😃

だが忘れないで。Marvelousさん(ヴァニラウェアさん)が既に農ゲーを出している事

農民一揆の結末、清涼感溢れるEDにただ、涙

1 4

『虫を喰わせと蟲が哭く』7日目乙ビガミでした!

わたし 必死の森から来た必死ゼミ
がんばるわ ミン ギギギギ

あと戦闘立ち絵がドンしました、色々なあれそれを込めてしゃーこしゃーこ研ぎ続けていた鎌と斧です
なんかもう強制脱サラ武装農民だよ

1 12

17世紀のチャイナ
明王朝と清王朝の間に、順という王朝が幻のように1年ほど存在

李自成と順王朝を知らないのは、信長を倒したのは秀吉と認識してるに等しいとするならば明智光秀ポジと言えるか

農民の子→下級役人→リストラ→農民反乱加入→農民反乱頭目→皇帝→撤退戦→農民の残党狩りに殺される

0 1

武闘派農民

22 77

まぁ時代にもよるんだけど
画像の通りフル装備の騎士様が40人束になってれば
一万近くは居るが訓練も受けてないほぼ暴徒に近い集団の農民が束になった所でどうにかならないよね…

10 15


(歴史分野 難易度簡単)
豊臣秀吉が1588年に行った、百姓の一揆を防ぐために農民から武具などを集めさせたことを何と言うか。

0 1

英霊剣豪凄かったなぁ
やっぱり農民はすげぇや
剣聖の領域であり、SNの聖杯戦争ではあの負けず嫌いのセイバーが自らより数段上と認めるほどの剣技
さぞHFでも活躍するんやろなぁ

なお

0 6

ジャン犬のHO2、農民です

4 16

【国定忠治】キャラ化。上州から信州一帯を根城にしていた江戸時代後期の侠客、博徒。天保の大飢饉で私財を投じて農民を救済したという逸話もあるが、基本やくざ者の悪党、アウトロー。

29 82



アイギスや城プロといったゲームをやりつつやる夫スレ書いたりAA弄ったりしてる木馬です(農民

5 8

最近は実家が多くて、夜はミュートゲーム多めです。時々タイミング大丈夫ならミュート解除してご挨拶させていただきますのでよろしくね。
昨日も来てくれたけど、農民さん銀シャリありがとうね!久しぶりの米じゃ!
おにぎりころりんしたから、包みの葉っぱ、頭についちゃったww

0 5

あつ森のハロウィンアプデが実質DQB2だったので
今日はモンゾーラ農民の仮装?コスプレ?します
アレもビルドできる気がする

0 3