//=time() ?>
なかよぴとのFF14合同誌通販ページできてました。ゲストさんにもFF14なら何でもOKと丸投げして部誌みたいに集めたよろずな内容です
🍈https://t.co/qHXbOxgANT
🐯https://t.co/HfF09AM8CI
続きまして現副会長のイラストです🎨
デジタルでの制作が苦手な方でも当サークルは大歓迎!アナログのイラスト・漫画も部誌に掲載可能です👌
学部祭などでは色紙を展示する機会もございます🖼
山吹練習。ぷちナンゴク。
「みーなみ♡」
「ここは部室だぞ、千石」
「またまた、そんなこと言っちゃって〜^^」
「今部誌を書いてるから邪魔しないでくれ」
「そんな〜」
【参加者のイラストを公開!!】
昨日の新歓イベントは普段と趣向を変えてお題にそったイラストを参加者皆で描きました✏️
お題は牡丹、茶色、若葉🌿
まるぼつには月1回、3つのお題のなかから最低1つに沿った絵を描く、「ふきだし」という部誌がありますよ!!
#春から日本女子大学 #春から本女 #春からjwu
平成009は、サザエさん8(*^^*)8は「絶対終わらないから009観ていいよ」ってチャンネル争いにもならなかったのが思い出。
あと食玩とガチャ買いまくった。部誌にも漫画描いた。画力はたぶん1㎜も上がってない気がしてならない。悲しくなってきた😖
サークル紹介⑨【漫画イラスト研究会CADUCEUS】
こんにちは!漫画・イラスト研究会CADUCEUSです!
私達のサークルでは、絵や小説を書かない方でも大歓迎です!ぜひ推し語りをしましょう!
サークル活動としては、年に数回の部誌の発行、学祭時期には描き売り、ポスター・ラミカ販売をしています!
オンライン展覧会③
『5月』『背中』『向日葵』
画材▶︎clipstudio
「部内の合同企画と落書きと、部誌の「Mr.Children『himawari』を聴いて自由にイメージして描く」というテーマで作成した絵です。いつも自由に楽しくやらせて貰っています。」
#春から二松
#二松のサークル・部活