今日は特別上映のナウシカと、
鈴木プロデューサーのリモートイベントもあり、アニメージュ編集時代の貴重な話しが聞けました✨

0 2

映画版のナウシカで一番好きなシーン。私の中でのナウシカの魅力は、時折見せる男らしさというのか。あぐらをかいて座ったり「よーい…打てっ!!」のかけ声だったりが好きなんですね。そのため今後も『チト』なんかは『格好良く』描かれると思います。#風の谷のナウシカ

1 3

とにかく『風の谷のナウシカ』が好きで。家にはビデオが無かったので、友達のお姉さんが所有していた『映画音声のレコード』をカセットに録音して、絵コンテを眺めていました。そういう時代もあったんですよ。

0 3

1984年3月11日の劇場公開から本日で37年📽️
これからも多くの人に観てもらえますように✨

12 93

1984年(昭和57年)宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』が封切りされた日。雑誌「アニメージュ」誌上に連載されていた宮崎駿の同名漫画の映画化。宮崎自身が、監督、脚本を。戦争による文明崩壊後の、終末世界を舞台に、人と自然の歩むべき道を求める少女ナウシカの姿を描いた、宮崎監督の出世作&傑作。

0 0

1984年3月11日は、「風の谷のナウシカ」が映画館で上映された記念日だそうな🎵
リアルタイムで観にいった想い出が甦ります❤️
以前あげたイラストを、便乗してもう一度!

0 6

「アニメージュとジブリ展」は「風の谷のナウシカ」セル画など200点以上展示 https://t.co/6woQMfzko2

1 0

「アニメージュとジブリ展」は「風の谷のナウシカ」セル画など200点以上展示 https://t.co/wpHTLAepQA

0 0

「アニメージュとジブリ展」は「風の谷のナウシカ」セル画など200点以上展示 https://t.co/t2KhIjKIKa

0 0

今日3月11日は

風の谷のナウシカが
公開された日との事。

1984(昭和59)年同日
映画が公開されました。

映画は原作漫画(全7巻)の
2巻の途中までで
映画と原作では内容が多少異なるそうです。

つまり、原作を読んでない人
あなたのナウシカはまだ完結していないよ!
(原作を買わねば!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ)

0 44

スタジオジブリの原点を振り返る展覧会!
「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった
4月15日より松屋銀座を皮切りに全国巡回予定
「風の谷のナウシカ」のセル画など貴重な資料約200点以上の展示が行われます☆
https://t.co/lq6aYKoaOt

46 146

「アニメージュとジブリ展」が4月15日~5月5日に東京で開催。展覧会では初公開となる『風の谷のナウシカ』のセル画などを展示 https://t.co/1IfkyWNrN5

189 547

いつか二本立てで観たい『ゲド戦記』と『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』

(庵野秀明監督による『風の谷のナウシカ』漫画版のアニメ化、実現しないカナー)

2 6

別キャラ ロゼッタ(GRANBLUE FANTASY)、ラムザ・ベオルブ(FINAL FANTASY TACTICS)、王蟲(風の谷のナウシカ)

1 6

ほら怖くない。
ね?怯えてただけなんだよね。







とろけすぎた…!!

5 30

記憶だけで描いてみた
『風の谷のナウシカ』より、ナウシカとテト
映画何回も見てるのにいろいろ間違えてる・・・!

1 3

風の谷のナウシカから、ナウシカ&テトです✨
模写なんですが、なんだか幼くなったような気が…💦




5 110