//=time() ?>
データ捨てたと思ってたら出てきたww
依頼で初めて描いた最古の龍一氏(2011年)
と最新(2020年)
いつ見ても龍さんの右手が腹から生えてて宇宙人だわ(爆笑)
11月グループ展『還る絵』本日もオープンしました!
●2020年11月03日(火)〜11月23日(月)
●13:00-20:00
●金・土・日・祝日のみオープン
作家:阿部 龍一、市村 柚芽、マメイケダ、宮入 圭太、村松 佑樹
https://t.co/Nv5HIt9okj
カタシロ通過の皆さん
テスト3:椿 華陽 (イコミさん)
本番1:高橋無惨 (自称さん)
本番2:霜月麻琴 (時雨さん)
本番3:其咲 悠助 (夜猫さん)
本番4:岸 龍一郎 (ぴよんきち先生)
おまけ:居候 (カイエ)
透湖(BOKUGO)1stアルバム『荷物は背負ったまま』の帯文は、音楽家で思想家の竹田賢一さん(A-Musik)です。坂本龍一氏の幻の1stアルバムを手掛けたり、現在も世界中で活躍するアーティストたちの道筋を作り続けた、「自主音楽の伝道師」というべき方です。
Kosatsu Records
https://t.co/fxBew5ByjT
存在の証明(@sonzainosyoumei )のサービスを利用して知ることのなった松岡龍一さん(@ryuichi_7142 )の個展を観に行きました!
色使いに手法に圧倒されます!
めっちゃ色々勉強になることも教えていただき素敵な方でした!
明日までなのが惜しい。
この週末是非!!!
「潮音咲く、湯やぐらの町より。」龍翠先生(@equal_aq )
東伊豆の海辺に佇む小さな旅館「柳雪館」。旅館のオーナー鈴音や幼馴染の龍一を始め年頃の男子たちが働きながら交流し、お互いの心を通わせていく。伊豆のリアルな景観を背景に男性従業員たちの関係と成長を鮮やかに描く旅館日常漫画!
ご無沙汰してます~
ようやくお絵描きできるようになりました♪
どんな形であれ、慶太くん、涼平くん、龍一くん、そしてw-inds.さんが大好きな事には変わりがないんです♪
3人が心身ともに無理をせず、やりたいことをやりたいようにできる状況になるよう祈ってます☆
【#描いてみた】
今日はシンガーソングライターの佐藤龍一さん(@RyuichiSato)の誕生日。
おめでとうございます!
https://t.co/aBKDpIMhiR
#絵描きの輪 #絵描き人 #イラスト王国