//=time() ?>
「1ページ漫画講座」
・オチは大きくわかりやすく!
インパクトを持たせようということ。そして何に対して誰を落としているか、どこの伏線を回収したか。それが明確に分かるようセリフを大きく見せたりどこかのコマをデジャブさせるようにしたりと落とし方はそれぞれ。笑いだけがオチでもない。
PCのファイル開いたら、だいっぶ前の落書き出てきたぞ。
DC以降のジェネシスとセフィロスが再会したら戦うのか、どうなるのかって疑問を書き殴ったやつ!
リメイクも欲しいけど、DCの伏線回収も早く食べたい。
アステカの石仮面で大草原
ジョジョの石仮面ってアステカの儀式で使われてたって設定だし狙ってるのでは
てかこの時点でアステカ推しかよ
壮大な伏線かよ
10年前のプリ5第2話の思い出。りんちゃんがのぞみのために熱く変身したけど、ココのぞ的にはのぞみがクリスマスキスへの憧れを語って45話への伏線がはられた超重要回である!彼もいないのにココ?と軽く流すココが全然のぞみに興味がない感じでいいよね!初期ココのぞ全開回だった思い出。
もしここで葵さんと会わなければ首のほくろは特別な意味を持たなかったし、小坂と仲良くなることもなかったっていう最初の最初が描きたかった!(外部サイトで描いてたおまけイラスト↓の伏線も回収できたわけです)
#きみほく
Rewrite17話で瑚太朗がトイレで倒したワームですが、3話で伏線張っていたの気づきました?
謎のUMAハンター津久野が学校の中庭で探していたのは実は。。
Rewriteは繰り返し見ても新しい発見があるかも知れないですよ。
3話のツチノコルアーと17話のワームの設定をちらり。
「BIRDMEN」5巻まで読んだ。謎や伏線だらけだけど少年漫画らしからぬ丁寧な話の進め方。そのせいか1~3巻は起伏の少ない展開が続く。バトル漫画だと期待したら肩透かしを食らう。4巻から展開が大きくなって謎の一端が明かされると引き込まれて凄い続きが気になる。いやぁ、面白い!
いま思うと、真マジンガーZEROの第一部最終決戦が感じてKnightでも守護神でもなくSKILLだったのって最終回のアレの伏線だったんだろな。
アレについては連載開始時から決めてたって先生いってたし。
「Another」ってアニメ好きな人いる〜??
グロ有りだけど、話の内容が面白過ぎてヤバイ。
伏線張ってるアニメ大好きなんだよね(*^^*)
#アニメ好きと繋がりたい
#このアニメ知ってる人RT
サンシャイン1期人魚姫見事な伏線回収
恋アクの衣装
2話で想いよひとつになれが海で聴こえてる
3話 スリーマーメイド
5話悲しいよね人魚姫発言
9話 マリーの足の怪我
10話そんなに良い曲じゃないよ 。
海に還るもの自体が人魚姫のバッドエンド
何かを掴むことで何かを諦めない!
『ガヴリールドロップアウト』
初回。堕天使と悪魔たちのだらだらコメディ。ゆるゆり似た波動を感じるゆるコメ。制作は安心最高の動画工房なので、良作になりそうな予感。ネトゲが唐突に現れたのは、何かの伏線なのかw