//=time() ?>
大山菜々子/SHINRI二人展「記憶の記録」
本日最終日!19時までです。どうぞお見逃しなく!
「記憶の記録」、同じ時間に住んでいるのに違う時間の流れを生きている男女を記録しようとする試みです。
2019年6月15日(土)~30日(日)
12:00~19:00 月曜火曜休
https://t.co/6RRAcjyb8s
今日は第一生命ホール
大人の混声合唱団「羽ばたく会」のコンサート
私は第一部の やなせたかし先生の作品の合唱に朗読で参加✨
それぞれの仕事や人生を生きているメンバーが心をひとつにして楽しく歌う大人の合唱団
やなせ先生の言葉を歌うのには 本当にぴったりだなぁ、と 練習に参加して思いました
銀は縁側に出て、ひとり空を見上げた
*
祖父が生きている時は、とても綺麗に芝が刈られ、よくそこでボール遊びなどをしていた昔を思い出していた
そんな時カタンと木が音を成しその方へ視線を向けると、社が苦笑いで立っていた
「寝れないのか?」
銀の横に社が座ると銀はそっと手を握った。
#島峯版ワンドロ
第67回、お題「肉」で参加いたします。
肉から連想。血と肉的な。
島峯妄想として峯岸君は他人の素肌に触れたのが島崎が一番最初だといいな。温かい人間の生きている肉体。心地よい弾力に張り詰めた美しい筋肉。それを触れて感じるのもまた命を持った肉体。生きてると言うこと
大山菜々子/SHINRI二人展「記憶の記録」
二日を残すのみとなりました。どうぞお見逃しなく!
「記憶の記録」、同じ時間に住んでいるのに違う時間の流れを生きている男女を記録しようとする試みです。
2019年6月15日(土)~30日(日)
12:00~19:00 月曜火曜休
https://t.co/6RRAcjyb8s
人は何かをしに生まれてくるわけではありません。生きているのが楽しくて幸せだと思えるように生きる。そのために生まれて、生きているんです。と、谷川俊太郎は言いました。他の動物と違い人間は「楽しみ」のない人生を生きていけません。だからこそ、仕事は楽しいと思えることをするべきなのです。
〇北白川 能公
ハイランダー症候群で容姿は齢12歳くらいで止まっている。幼児体型。中身はおっさん。皆より遥かに歳は上。
誉の専属の医師であるけど、闇医者で正規の医師免許は持っていない。容姿のせいで散々な目に遭い裏の人間として生きている。ぶらっくじゃっくかよ。技術技量は確かだと思われ。