//=time() ?>
Poolsideに次ぐデイタイム・ディスコ・チーム、Poolsの新作『Sunned』。収録曲"Regativity"は、松下誠さん"First Light"をスクリュードしたような、狙いまくりの一発。
2017年のJay Worthy & The Alchemistによる和モノねたアルバム『Fantasy Island』はいろんなところに影響しているような。
【祝、刊行100冊記念!】
鎌池和馬著作の電撃文庫作品100冊突破、おめでとうございます!🎉
これからもご活躍と新作を楽しみに応援してます!!
(81/100)
[#最強をこじらせたレベルカンスト剣聖女ベアトリーチェの弱点(5) その名は『#ぶーぶー』]
https://t.co/N2p6nqs0KI
2017年8月10日、発売。
イヴァン・アイヴァゾフスキー画集(2017年)
ソフトカバーの書籍ながら図版の美しさで魅せる、ベールイ・ゴーラト出版の美術画集シリーズの一冊です。アイヴァゾフスキーの海の絵はいつ見ても圧巻。早くロシアに赴き本物に相見えたいものです…
https://t.co/A6dqKTwvf4
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
↑このタグがあって救われたね。
前の絵を自分でも見直すきっかけに。
スマホで撮ってインスタにあげていたけど
今回、ちゃんとしたカメラで撮り直した2017年の作品たちです。
#絵描きさんと繋がりたい
#秋の芸術アカウントフォロー祭
僕は今回でコネクターズは卒業なのですがイベントは来年以降も続いていくので今後の皆さんの活躍も楽しみです😊
卒業記念に僕がデザインさせていただいた2017年の第1回から去年の第3回までのコネクターズのポスターを貼ってお別れ。もう懐かしい!笑
それでは皆さんまた会う日まで!
#CONNECTERS2020
古都野さんの変遷としては、2002年当時HPの看板娘として登場した謎の羽根シスターに始まり2003年に髪が伸びて、2006年時点でどうも前髪がやたら鋭角で内側に向かっていたらしい。
4枚目は2017年に思い出しながら描いたやつ。
その2【2017年のカレンダーと年賀状】
幼少時の人形の記憶、2015年に終了した”プーペガール”ロス、中原淳一先生内藤ルネ先生をはじめとした昭和の憧憬、時代超越アイコンであるバービーへの感慨など、様々な思い入れとともに描いた2016年の作品でした
#illustration #イラスト
・2018年7月
おりょう……???
ムー……大島忍
ナポレオン……八巻アンナ
MV……鈴木絵理
ルシファー……荻野葉月
・2017年7月
ベートーヴェン……???
バッハ……篠宮穰祐
モーツァルト……荻野葉月
キスキル・リラ……花澤香菜
#モンスト声優
・2018年(5周年)
ナチョス……田所陽向
太公望……大津愛理
アリス……渡辺はるか
アーサー……秋山絵理
MV……水樹奈々
・2017年(4周年)
妲己……星野弘美
※4周年イベントではエヴァンゲリオンコラボキャラのみ発表。数日後の通常ニュースにて、妲己発表。
#モンスト声優
2017年に個人発行したオリジナルイラスト集「Citrus Palette」もちょうど3年たったので、Web公開していなかったイラストを徐々に掲載します。3年もたつともうだいぶ昔感ありますね。
1)
「絵描きの街」/ここは絵描きの街。さぁ全てを彩ろう。
https://t.co/EEYZtoMqzA
10/11のザワ合わせで再録4出せそうです!今回書き下ろしは無いのですが2017年の4冊分再録です💪またストレス発散表紙になってしまった🔥
「0927HELLO!!#エアブー」スタートしました!2017年発行のシモニア本をpixivにて公開中です🌼
🇵シモン総司令のプロポーズ大作戦?!
https://t.co/cl83hH48qT
@ElectricSpark_b @Inoriishi_TL ルリヤくん、2017年に線画途中で挫折してたやつを掘り起こしました……😳 いまこのカラーリングは「!!」ってなりました…☺️
ネットに上げたやつで、今も残ってて一番古い部類のやつが2007年の。
そして同じキャラを描いた一番最近の絵が2017年だった。
上手くなったというか絵柄やデフォルメの仕方が変わっただけの気がしないでもない。
昔描いた絵を今の絵で描きなおしてみた
だいぶ絵柄変わったな―――!!!
I remade the illustration I once drew.
<2020年9月>← →<2017年1月>