//=time() ?>
今夜の過去絵ファンアート。すぎやまこういち先生の訃報は本当に悲しい。私にとってはやはりイデオンの楽曲が魂に染み込んでます。ご冥福をお祈りします。
すぎやまこういち先生、今まで沢山の名曲をありがとう。
小さい頃ピアノ習ってたわりには音楽に全然興味なかったけど、すぎやま先生のおかげで音楽好きが目覚めました。あの時あのドラクエ音楽を聴いていなければ、自分は関東に出ることはなかったと思う。
ご冥福をお祈りいたします。
ドラクエⅣから始まり年齢が上がりしばらく離れていたのですが星ドラで再燃→Ⅰから再プレイ。Ⅳの曲は全部好きなんだけどアリーナの曲が一番好きでした。
すぎやまこういち先生のご冥福をお祈りいたします。
実のところ、まともにやったゲームってドラクエ(しかもVまで)くらいなものなので、こんな絵を描くときには頭の中であのファンファーレやあの曲この曲がずっと鳴っていました。
あの音楽たちはずっと自分の中に生き続けて、だからこれからもきっと鳴り続けるのでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
泣いてばかりでもしょうがない!
すぎやま先生!私は先生の素敵な曲たちのお陰で音楽を続けています!
私たちに素敵な音楽を届けてくださってありがとうございました😊
ご冥福をお祈りします。
#すぎやまこういち
イデオンに流れる哀しくて綺麗な空気感が大好きでした。あのイメージはすぎやまこういちさんの音楽が創っていたと思います。ご冥福をお祈りいたします。
すぎやまこういち先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
失われたものは元には戻らないと、ドラクエは私たちに教えてくれました。だからこそ、"今を生きる"ことが何より大事だと。私の人生を作ってくれたすぎやま先生の音楽を、これからも愛していきたいです。ありがとうございました。
すぎやまこういち先生逝去。イデオンのレコードはすり減るくらい聴きまくった。あの独特の広大さと美しさを直感させる旋律が本当に素晴らしかった。謹んでご冥福をお祈りします。今日はApple musicで久々に聴きまくります。
すぎやまこういうさんにご冥福をお祈りします😭😭お疲れ様でした😊
誰もが1度は聞いたことがあるドラゴンクエストの主題歌はもう頭から離れませんね(笑)
帰ってきたウルトラなども色々作曲を手がけてきたすぎやまさんの死去にはほんとに驚きでありません😭
→やはり極めつけは「伝説巨神イデオン」のサントラでしょうか。ドラクエではなく、イデオンなんですよ! 特に1stアルバム(BGM集)は凄腕スタジオミュージシャンたちの名演奏も含め、全アニメサントラの中でも名盤の一枚として挙げられると思います。改めて すぎやまこういち氏のご冥福をお祈りします。
すぎやまこういち先生のご冥福をお祈りいたします。
DQⅢの《そして伝説へ…》を自分で奏でたいと思ったのが独学でピアノを弾き始めたきっかけでした。私にとっての心の恩師です。
先生への尊敬を込めて一生涯かけて《勇者の挑戦》を弾けるよう頑張ります。
#すぎやまこういち先生
私はゲームをやらない人ですが、大昔、仕事でドラクエやFFのイラストを描かせて頂きました。今は公式イラストしか使えませんが、良い経験でした。古いイラストを写真に撮っているので、暗くてすみません。すぎやまこういち先生のご冥福をお祈り致します。