//=time() ?>
肌のレイヤーの上に乗算レイヤー作って影乗せていきます
(レイヤー10が肌下塗り、11が影の乗算レイヤー)
アニメ塗り予定なので普段だったらこれだけだけど元のキャラが隈あったり髭あったりしたのでここで描き足しました
この段階で引きで見たのが4枚目
#この映画はあの名作と同じ話
これだろ。
芝居をしてたらリアルな争いに巻き込まれる、宇宙が舞台、最後は時間巻き戻す装置で解決。
パロディと言ってもおかしくないくらいには似てる。
お疲れ様です(*´ω`*)🍀
三家本先生のファンアートが完成しました✨
こんなジャンルのイラスト描いてみたった✨三家本先生ありがとうございました( .ˬ.)"🍀
やっぱり漫画家ってセンスありますよね( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸
漫画を見ていてわくわく感はこれだなと思いました✨(*˶✪ᴗ✪˶)キラキラ˖ ࣪⊹˖ ࣪⊹
久からぶりに感心したのはこの作品です。ラノベ娯楽という側面で行けばこの作品、これだけのものが書ければ夢の書籍化・作家デビューも遠くないのではないのでしょうか。「頭を空っぽにして」と自嘲なされておりますが、エンタメとしては面白く、皮肉な味があります→ https://t.co/jfKws1gOkp
人の意見や顔色ばかり気にしたりしていませんか?
嫌われたくないからと無理に合わせていませんか?
自分が出せないと、どんどんとネガティブになってしまい、自信もなくなっていきます。
自分の意見や行動をハッキリさせる事。
これだけでも自信が持てるようになる。
少しずつ自分を出していこう。🐱
#オリキャラは性癖の見本市
返り血とか治安悪い感じのキャラが好みです 一番分かりやすい絵がこれだと思いますw
性癖の見本市みたいなゲームをよろしくお願いします🥞
https://t.co/Uaxf38NpXs
#私が悪役だったらありそうな設定をフォロワーさんが引用リツイートでイメージ3個言ってくれる
来ないと思うのでみんなが心の中で「こいつ悪役ならこれだろ」って思うだらうことを先に貼っておきます
絶対これだと思う