//=time() ?>
でもね、絵を描くことが嫌いな私でもね、描き続ければ少しずつ上手くなってるのかなって最近よく思います。
アナログとデジタルでちょっと見方ちがうかもだけど。
←今 9年前→
更にフィルターさんで遊んでみました。背景との距離や角度、フィルターとストロボを密着させるかふんわり被せるかで表情が全然ちがうので遊びがいがあります✨
青と紫のグラデーションを出したい時はふんわり気味に、ブルーメインで当てたい時はストロボと密着させるのが良さそう🤔
#shir0xxxatelier
2歳児に
バナナがちがうーっ!
ちがうよーっ!!
ってギャン泣きされて
ああ!皮と実の刺さるのが上下逆か! と思いきや そもそも違ってて笑 速攻描き直した 2歳児の イメージに寄せて描いたフルーツパフェがこちら。
イメージが大事☺ですよね!
ザウルスと絵チャくそくそ楽しかった永遠にやってたかったわ……😭😭またやるんだ🤟🤟🤟今日のお題はチームK💛
濃度がちがう……
あみだくじで担当決めたし次回予告まで入ってんの🤣
完成しました。
日が暮れちゃったので撮影環境がちがうのでアレですが。
そのうちちゃんとスキャンせねば。
結論としては黒色無双、締めの黒としては最強。
背景に使ったりすると立体感が出そう。
こんどやってみよう。