//=time() ?>
学生の頃のネタを引っ張ってきて、久々にマンガを描いてみようかな…(^ω^)的な。
引いた運勢になってしまうおみくじで「大吉」と「大凶」を引いてしまった男女と、それに対応する巫女見習いの女の子の話。的な。
15周年おめでとうございます!
はじめて.hack//という作品に触れたのが小学生の頃でした。
今までで一番影響を受けた作品であり、今までも、これからも、ずっとずっと大好きな作品です!
シラバス大好きです!
#ドットハック記念本 #dothack #ドットハック
【探索者紹介】
橘 黒葛(たちばな つづら)
→前衛的な絵画で名の知られた若い画家。独特な感性のもとに描かれた絵は中々個性的であるが、人の似顔絵だけはまともに描ける。
本人は気付いていないが、実は写真を撮る事に長けておりそちらの評価も高い。花厳千夜とは学生の頃からの友人。
サンプルの画像を作って、フォルダ整理してたら昔の練習用HPデザインと、学生の頃に描いた絵が出てきた!
HPは10年前…。イラストは14年前…。
おっさんになったなぁ。
日藝美術’16 絵画展「N color’s」
学生の頃に出会った猫に魅了されて以降、猫をモチーフにした絵画制作を中心に活動している坂田彩美の作品を展示中!展示期間は9/24まで。
幼少期のしほとみほまほはこんな感じだし、しほが元々物分かりの悪いガチガチの保守派というよりは、みほが中学生の頃あたりに何かがあったんでしょうね。リーマンショックでいよいよ門下生の減少がやばいとか。
取りあえず、完成しました…!ゲゲゲの鬼太郎5期に出てくる雪女葵!何なんやこのおっ〇いは…!って小学生の頃たまげた思い出があります(;^ω^)
#キラセカ・お絵描き #雪女 #ゲゲゲの鬼太郎
中学生の頃から地味に描いてて黒歴史に近いけどなんだかんだ大人になった今でも看板娘だと思ってる。イリス・ルナさんです。
痛い設定だけは山のようにあります…(
#自キャラが誰かの性癖に刺さってほしい