//=time() ?>
170作目「スターシップ・トゥルーパーズ」
名作SF小説を奇才P・バーホーベンが映像化!
青春群像をちらつかせつつ、
戦場シーンはグロゴア全開死屍累々!
変質的な作風の彼が描く、
虫型生命体は視的嫌悪感MAXです!
あらゆる皮肉を盛り込み、
巨額を投じてカルトを作る!やっぱり変な監督(笑)
昨晩ディスコードで10年前の作風の話になって、pixivで自分の10年前くらいのイラスト見てたんだけど、この、今は失われた若かった頃の尖った感性ってどこに行ってしまったんだろうって気分になった
大阪中崎町のイロリムラ89画廊さんにて、本日25日~30日まで開催の「ヨリドリ+2019」参加させていただいてます!
ジャンルも作風も様々なアーティスト達によるエネルギッシュなグループ展です✨
しおみはガールズイラスト出してます
過去作と、新作もちょろっとあります☺🌼
#ヨリドリplus2019
#フォロワーさんが僕私の作風をどう思ってるか嘘偽りなく言ってくれる
恒例の【私じゃなくて作画担当の作品なのですが】の時間です。
最近のスポンジボブも作風が変わって来た印象だけど
こういう所はホントにスポンジボブやってるよなー
って関心するわ
レンタルで『映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!(17)』。パリでパティシエ大会。これまでの単体映画と作風が違い、ゲストではなく6人目のシエルの話になっており、コメディ路線なのが楽しい。敵の攻撃で他の動物の姿を与えられたまま結構な時間展開するのは笑った
おはようございます😸
#猫レクションinさっぽろ東急百貨店
4日目の朝~🌄
現場では、相変わらず
せっせと制作しております(=゚ω゚=)
今日はどんな出逢いがあるかなぁ
今日も頑張りまーす‼️
#猫レクション
#さっぽろ東急百貨店
#和猫路制作風景
#猫催事 #猫イベント #招き猫
実際には一人だけ例外がいたけど、重要アイテムを守るボス達との戦いでこういうキャラ(中にはゲサロのゲームではお馴染みな相手も)が延々と立ち塞がってくるのはvipのゲームとの作風の違いを感じる。