//=time() ?>
今日は #テレフォンカードの日 モフ
1982年NTTの前身にあたる電電公社さんが数寄屋橋公園にテレホンカード式公衆電話の1号機を設置した事に因んでNTTさんが記念日に決めたモフよ
使用時に硬貨の代わりとなるテレホンカードも併せて発行されたモフ
こんなのあったらいいな
#モフですよ #今日は何の日
2022年12月30日 C101発行
『グリーンアップルロワイヤル』
B5/34P/500円
姫野紬ちゃんと夏目先生の本です。コミックス未収録のネタバレを含みます。
いつも通り大好きだけを詰め込みました!!笑ってる紬ちゃんがたくさん描けて楽しかったです!!
東5ヒ12a『エンドロール』にて。冬コミ1日目です!!
個別リンクの発行も含め、
DM全部送り終わりました…!
届いた方、お手数ですが
中身の確認をお願い致します…!🙏🏻
イラストも塗り終わりまして!👀✨
スキャンして取り込んだりなんだり、
カード作っていきますっ💪💪💪
【ブログ】2022年に発行した同人誌(通販、電子書籍)の紹介。サンプル漫画も見れるよ。 https://t.co/q1kQXMWnJl
今年まとめ本出したりしてて7冊本出してるんだね自分。
個人的には「ゴミすて星の地球・短編集① 」が出せたのが良かったかね。
最初の読み切り短編出したのが2015年ですってよ奥さん
2020年2月発行の「EVELYBODY LOVES YOU(シンA/白灰/静A)」Pixivにアップしました!ご興味ある方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします☺️✨
https://t.co/UbDrNcJ9EC
【宣伝】
今朝無事脱稿したのでご宣伝をば……
ひだまりスケッチ二次創作同人『帰路にて』
こちら携えてC101参加させていただきます…!
少数発行ではございますが、どなた様もよろしくお願いいたします。
👺#YKR👺
「Eve」「ずとまよ」等人気アーティストのMVを手がける @waboku2015 さんの注目プロジェクト!
発行枚数 480 の超貴重プラチナWLを #Giveaway
これが妖怪のぱわー!
🎁WL x 1
1️⃣Follow
@YokaisRecord
@PSY_CLONE_
@Ayumiiiii666
2️⃣❤️ & RT & TAG3
⏰48h 12/24 23:59 JST
#giveaways
【#YKR】
「Eve」「ずとまよ」等人気アーティストのMVを手がける @waboku2015 さんの注目プロジェクト!
発行枚数 480 の超貴重プラチナWLを #giveaway !
これが妖怪のぱわー!
🎁WL x 1
1️⃣Follow
@YokaisRecord
@PSY_CLONE_
@kinako__mo_chi
2️⃣❤️ & RT & TAG3
⏰48h 12/24 23:59 JST
#giveaways
原作コミックスの累計発行部数が…
100万部を突破いたしました!🎉
おめでとうございます!👏👏👏
最新7巻とアンソロジーコミック第3巻は
2023年1月7日(土)発売!
お楽しみに!
https://t.co/4JRTKploEW
#おにまい
《works》
📖パンフレット挿絵
「歯科衛生士さんに知ってほしい! 訪問で役立つ在宅援助技術 vol.2」
発行:ウエルテック株式会社 様
企画編集:株式会社エス・エム・エス 様
今回は身体動作の援助をテーマにした内容です☺️
▼ #イラ通 にアップしています
https://t.co/ziZEUpGcZ4
【空受けアイドルパロディアンソロジー】
🎤予約注文のページです。よろしくお願いします〜
🎤発行は1月30日になります
https://t.co/V6t41hDJXx
Noll (12才娘)作品集/一次完売
https://t.co/hXbqsiR1ZR
毎月15日発行寺子屋バナナ校長の名言コレクション
https://t.co/QirtNhQjZe
ちっちゃい子が活躍するTeaspoon Club
https://t.co/DcHpCjUui0
君の居場所が必ずある。個性を活かして動物たちが暮らす街
https://t.co/XyZAyUG4IE
#雪融725
#雪融725お品書き
イベント開催おめでとうございます🎉🥳🎅🎄
【か3】にスペースいただいております。
- 1月8日インテにて発行予定の新刊のシークレット通販
- 表紙絵のネットプリント
12/24・25開催のWebオンリー #さしすせぞん にサークル参加します!
当日は昨年冬コミで発行した『青い春、赤い夏』を開催中のみ全頁公開(パスワード入力有り)、さしすプリクラのネップリを予定しています
お時間ある方は遊びに来てください☺️
以前から出すよ出すよと云っている、スナッフフィルムZINE「不定期刊行誌-妄談-BOUDAN」
2022年内の発行を目処に進めていましたが、遅れて来春(2023年の2~3月)頃の発行になります。
さらに良い本になるように、引き続き頑張ります!
興味のある方は、記憶の片隅に置いておいてくださいね😶🌫️