//=time() ?>
【告知: 当日企画】
プチ当日、ペーパーラリーを開催します!
参加サークル様のペーパーを5枚集めると、画像の【グッズセット】と交換できます🌻🌺
さらに、景品交換時に+200円で、記念冊子を頒布致します
総勢16名による、漫画と小説の短編集です!ぜひGETしてください!
https://t.co/7Jg5zKrQyN
https://t.co/Axkbvs0dLD
「呪いの烙印シリーズ・短編集」更新しました!
#narou #narouN4327FD
【ハルの軌跡噺】
「邂逅遭遇④」を投稿しました。
クロエとイツキとの邂逅を果たしたハル。
その後、彼に起こった出来事は――。
https://t.co/A23NHRRyUB
【💕お知らせ💕】
らぶ電書🌸春🌸スタートと同時に「溺れちゃってもいいですか?」の配信スタートしましたー☺️🌸🌸
シーモアさま先行作品となります❣️
▶️https://t.co/qSAwIdz5Tf
内容は⬇️の読みきり3作をまとめた短編集🌸よろしくお願いします✨🙌✨
無職になったパパを励まそうとする男の子の話(4/4)
『アルティストは花を踏まない』よりプロローグでした。第一次大戦後のフランスを舞台に少年少女の日常と成長を描いた短編集、小学館さまより書籍・電子書籍ともに発売中です。
https://t.co/riLxDlEAZg
【死ニ至ル呪イ〜望郷の想い出〜】(完結済)
https://t.co/CEcUDv7tcz
【呪いの烙印シリーズ・短編集】
https://t.co/Axkbvs0dLD
【片翼の鳥〜出会いと別れの物語〜】
https://t.co/pNvzEdzs6B
「呪い持ち」と呼ばれる少年少女の織り成す物語。
#narou
#小説家になろう
@Tsuyoshi_Shoji 「23:60」
声無きAmeちゃんの声
仮想空間の出逢い
リアルの生と死
アバターの顔は空洞で…
静かな静かな作品。
うわぁ、
既に12年も前
こんな作品作ってたの⁉️
東海林毅氏の
人間を視つめるセンスは
オモロ
シネマロサ 4/5 まで。
#偏愛ビジュアリスト
短編集
新刊①しきつば個人誌
「くちびるからダイアモンド」
(A5サイズ68頁、全年齢、600円)
アイドル軸ほのぼの日常短編集。志季が翼に3つの告白をする話。
甘いです。
表紙はだいすきな京助さん!
魔女の旅々は腹黒毒舌系魔女のイレイナさんが様々な国を旅して出会いと別れを繰り返す物語です。
短編集なので読みやすい上にイレイナさんが可愛い過ぎて1巻を読み終わった後には骨抜きにされているはずです。
GA文庫にて8巻まで発売中
(2019年4月に9巻,8月には10巻が発売予定)
各1200円
文フリ東京&電子書籍新刊
「A&E ~白色黒蛇短編集~」
なんとか制作順調です。
今回は挿絵を1枚公開。こちらを描いて頂いたのは我が悪友創望@_sou_bou_ です。
これがどういうシーンなのかは……まだ内緒です。
#文学フリマ東京
短編集ですね。
#この本を読んでみてください
#夜の落下【特典ペーパー付】
(GUSH COMICS)"(#麻生ミツ晃 著)https://t.co/h0I7a2XRZl
【死ニ至ル呪イ〜望郷の想い出〜】(完結済)
https://t.co/CEcUDv7tcz
【呪いの烙印シリーズ・短編集】
https://t.co/Axkbvs0dLD
【片翼の鳥〜出会いと別れの物語〜】
https://t.co/pNvzEdzs6B
「呪い持ち」と呼ばれる少年少女の織り成す物語。
#narou
#小説家になろう
GJ部◎ 読了
書かれてなかった部分の補填的な短編集(原則4ページしかないからそう言えるのか微妙だが)
入部理由や行先が謎だった夏の合宿が分かって良かった。
#平成最後に自分の代表作を貼る
「自分の作品」と言えるものが欲しいと思って作った短編集たち
そして印象的な漫画と、愛すべきキャラクター
平成の最後までにこれらを作れたことを誇りに思うし、これからも続けていきたい
自分の好きな色が分からない男の子が好きな色を見つける話(4/4)
『ぼくの忘れ物』より「ランドセル」でした。3年くらい前の作品なので少し恥ずかしいですが…!
フルカラーの短編集『ぼくの忘れ物』は電子書籍にて発売中です。300円+税→https://t.co/TCcwTSsnd1
#平成最後に自分の代表作を貼る
『ゾンビ屋れい子』『サタニスター』『血まみれスケバンチェーンソー』おまけで短編集『マジョンナ』!
平成時代に応援してくれたみなさん、ありがとう。新しい元号でもどうかひとつよろしくお願いします!