画質 高画質

10月にアニメ化される
ガガガ文庫

『月とライカと吸血姫』
著:牧野 圭祐
画:かれい

種族の垣根を越えて宇宙を目指す浪漫溢れる小説。
そして、イラストはかれい先生。
つまり、アニメ化された世界に私が存在している可能性もあるのではないでしょうか?

やめろ、石を投げるな。少しは夢を見させ

6 16

ギラティナを見るにスイクンドラゴンは攻撃に長けた種族値なんだろうな。

1 1

ノワール

種族 狼
性別 男の子
年齢 16歳
誕生日 9月26日
好きな物 プリン
嫌いな物 レバー
趣味 トレーニング
特技 空手、喧嘩
一人称「俺」

格闘科の3年生
不思議調査クラブの部員
岩の魔法が得意
学園一の不良で一匹狼
ぶっきらぼうだが人情家
籠手の神器「ブラックナックル」を使う

2 0

ロエン…えすば♂。イロハ達と対立するバトルチーム「ダブルダウン」のチームメンバー。やや癖のある性格のチームの中ではチャラくて馴れ馴れしい(よく言えばフレンドリーな)ので話しやすい方……ではあるが、自分や種族の「特性」周りの話に関しては態度が急変する等厄介さもある

0 5

アーキエイジ
プレイ期間:3~4年目、一時休止中
キャラ名:あーきぃ
鯖:ヌイ
種族性別:ヌイアン♂
所属:ヌイア連合
職業:アークメイジ、たまに作譜家

普段着はピンクのジャケットですがフレと遊ぶときは白ジャケット率高いのでコチラの服装でw
東用にハリハラショタのあーきぃも居るw

1 2

マインクラフト
プレイ期間:6~7年目、断続的にプレイ
キャラ名:Arkey*****(アカウント名と同じため一部伏せ)
鯖:友人が立ち上げた鯖やマルチプレイ鯖
種族性別:スリム体型♂
所属:-
職業:-

ときどき無性にプレイしたくなるゲームよね。
MMOではないけどそれなりに長年プレイしているのでw

0 0

大航海時代オンライン
プレイ期間:約10年、ほぼ引退
キャラ名:あーきぃ
鯖:エウロス→鯖統合後→アストライオス
種族性別:高身長体型♂
所属:イングランド→フランス→ヴェネツィア→ネーデルランド
職業:アルティザン(商人職)

そこそこ有名人としてプレイしておりました!
皆ありがとう!

0 0

ウルティマオンライン
プレイ期間:約2年半、引退
キャラ名:Arkiy(このころはまだArkeyではなかった)
鯖(シャード):ヤマト
種族性別:♂
所属:-
職業:鎮静ナイト(だった記憶)

最初の家はフェルッカで、ご近所のPKが大挙して遊びに来た時は生きた心地がしなかったwww
一番熱中したかもw

0 0

全国図鑑No.003 フシギバナ

初代御三家の中で合計種族値が最も低いポケモン
夢特性は普通に優秀で、メガシンカも強い、キョダイマックスも貰えたので大分扱いは良くなったと言える




1 2

びびさんのライアン・ローカットゲーム祭り in ASOBAKO

しれっとライアン本人や奥さんが出てきよる。しかも強キャラ。


種族いろいろファンタジー🐸
夢遊病でさまよう村人たちを仲間にする、パズル&拡大再生産的ゲーム。
夢遊病中の行動が記されているのが実にいい!

0 15

【薄紅戦車】ベニ資料絵、彩色をもう少し詰めてる途中。 戦車型の種族らしくメタリックな印象…にしすぎてる? 

0 0

オリジナルモンスター

No.708 大百足
[種族:昆虫・悪魔]

ムカデ型の妖怪魔物。


5 35

うちの子のaiseです。
種族:猫又
歳:92歳(身体年齢12歳)
能力:無し
魔術:妖属性
特徴:華が大好き。
あんまり好戦的ではないが、やる時はちゃんとやる。しっかり強い。

1 12

しぐさウェルカムどの種族ちゃんも動きが可愛くて、好きです( ◜‿◝ )♡
困ってる人にウェルカムできるオガ娘になりたいです

16 170



ウルトラマンより少し小さな種族
『ウルトラウーマンフィオラ』

1 1

呉夫 [レムって改めてまじまじと見ると やっぱ筋肉デカくて強そうやなぁ。ガブリアスって種族的に筋肉が付きやすいって聞くけど あながち間違いじゃあらへんかもなぁ。] クロ学 うちよそで 最近流行りのアレ。

5 32

ダークエルフの森となれ 既刊3巻
著者 水瀬 葉月
優等生を演じ学校に通っていた主人公、そんな彼のもとにダークエルフが現れて種族の生き残りをかけた争いに巻き込まれる。
種族ごとに魔術の設定や生理的欲求が異なり、情報量が多いがきれいにまとめられている。
まとめると、ダークエルフ最高!

6 15

種族スライムの女の子ならいますよ!

0 0

SKYSTORY-夜明けの軌跡編-

はじまりの島NOAHを出たリードとイルミは真実の世界を知り、現実を突きつけられる。

他種族同士、あまりにも歪み合い、時には殺し合う。

外に出るまで思いもしなかった出来事の連続により、少しずつ心を閉ざしていく。

6 51