//=time() ?>
「オキタさんがやられるだけ」というのもファンアートとしてどうなんだろうというのがあったのでお蔵入りしてたのもあるんですよね
描く側として見ると好きなキャラがめっちゃ動いてるの描けるだけで楽しいんですがw
とりあえずお蔵入りを完成させて一区切りつけてスッキリしました!
気に入っている度合いで見るとカゲロウドちゃんとドルフレオさんの2強だった!
アイコンのカゲロウドちゃんみたいな可愛くてポップなイラストもっと描きたい🥰
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵を4枚選ぶ選ぶ見た人もやってくれたら嬉しいな
描いてて一番脳汁出たのは明るい部分考える時かな…
構図は難し過ぎるし無理ある体勢だけどいい顔……
それはそうと自然に腰動かしちゃうの好き https://t.co/5RgpygO9tX
【再掲】雑賀先生お誕生日おめでとうございます🎊
今の狡噛さんを形作っている2人…という意味合いで描いた2ショでした。
ここに和久さんや佐々山、とっつぁんも加わると完全体(?)になるのかな。
監視官時代の狡噛を知る人って何故皆いなくなってしまうの…。もうギノしかいないよ😢
このタグ助かる……🙏
キャラデザできるし配色作成も得意でイラレもよく使うのでイラストの仕事だけでなくグラフィックデザインもできます!
かっぱとのコラボもお待ちしております!
#私この絵で仕事来たらいいな
#ひげの生きる道
戦記は、つづく
機動戦艦ナデシコでも知られる佐藤竜雄監督
ステルヴィアやモーパイ、劇ナデやシゴフミなど作品によって雰囲気の明暗がかなり異なっていたりも
メインキャラは若年層でありつつも、一癖も二癖もあるキャラクターが入り乱れるというのも作品の特徴という気がしますね
村ピはスナイパーの着る雪迷彩ってことで真っ黒🐺集団の中でただ一人白かったらいいなっていうので昔描いたやつ
コードネームはブランカだったら良かったけど、アルファの他にロボがいたんだよなぁむにゃむにゃ…
金曜日は久しぶりに新幹線に乗りました。朝ご飯を食べたばかりなのに新大阪でカルネが買えてしまうのが嬉しくて買って食べるプクリポ。仕方ない。
#365プクリポチャレンジ
Twitterの不具合かな?と思って
スマホ再起動しようとしたら
バッテリーが切れていただけだった・・・
最近は絵のスタイルとかバランスとか
色々変えてみてるんですけど・・・
どういうのが正解なのか
分からなくなって来ちゃった。
そんな葛藤演技百も承知だけど、どっちに付くかという二択の状況で昔の男に寄り添いウラキに威嚇射撃とは言え発砲までして対立した時点で「もう二度とウラキには会わない覚悟」な行動と思うじゃん。
最後にまた会うのはまだわかるけど、どの面下げての面が葛藤したあげくに笑顔かよという思いよな。 https://t.co/Px2xMrixxY
【3/16春コミ グッズ情報2】
『全肯定するショクダイキリミツタダ栞』の使用例
「何言ってんだこいつ」って何が何やらサッパリかと思うので、ここで使用例を簡単に挙げてみます
さあ、自己肯定の鬼となれ!!!