//=time() ?>
最後に素敵な絵をいただきました( ´∀`)
ラッフルズ抜けた後、本当はシノアリスやめると思ってましたがなんやかんや続けられたのはこのギルドとギルメンの皆さんのおかげです
楽しい時間をありがとうございました٩( 'ω' )و
ときこれの観賞会お疲れ様でした!楽しかったし見ててお洒落だなぁと思ってました(小並感)
タイツツヤツヤマン…封印されしダイナマイトハバネちゃんの犯人の私です
これ、実は3人の服のメインのカラーが一緒だったりしますが、特にタグつけてまでいう必要はないと感じ、そのままツイートする←
もっと明るさを調整しようと思ってましたが、途中で構図を変えてしまったがために時間が足りなくなってしまいました。ラフで八割がなかなか難しいです…
#lackhw
20代。初期の都会の青年感からの変化!この数年で皆さん様変わりしてますが、いちばん激しいのはこの方かも?
あとドラマーとは脱ぐものだと思ってましたそういえば。
(24歳/1994年MV)
(27歳/1997年ツアー)
きょうは おジャ魔女どれみガチ勢の同僚と飲みにいきました 彼にくらべると自分なんてにわかだと思ってましたが おジャ魔女達のとなえる魔法の呪文を全員分カンペなしでこたえらたら みとめてもらえなかなかやるじゃないですかとほめられました 当時 どっかーん あたりまで見てたけどほぼ覚えてないな
@nakenasi_tofu この子に関しては不器用なのでシンプルな戦法を取るイメージですねぇ…鈴谷(航)辺りなら何か器用にできるのかな?
別世界の空で戦うお姉ちゃんのせいで銃床で殴れば(敵しか)壊れないものだとばかり思ってましたw
本日はテヅコミの対談。お相手は『手塚治虫アシスタントの食卓』の堀田あきお先生&かよ先生。この本を読んだ時からずっとお話したいと思ってました。私の知らない手塚プロでの父の姿をこんなにユーモアと愛情を交えて伝えてくれたアルバムのような一冊。あれこれ伺ってたら時間があっという間でした。