画質 高画質

困ったときの過去絵頼み。

ケモと乳と銃を描いて満足でありました。

タイトルロゴを入れるスペースをケロッと忘れていたことはケロッと忘れたままにしておきたい気分。
( ̄ω ̄)


 

3 18

参考の絵がひどいんですがたまたま色塗ってなかったので😌
質感はたぶんこのブラシが有能すぎるんだと思います
同じブラシですがちょこっと数値いじって3種類作ってます。あとブラシを消しゴムにしたやつ2サイズ。これがまた風合い残したまま消してくれて助かる🙂影部分はカケアミをよく使います。

6 21

『陰キャだった俺の青春リベンジ』#陰リベ 読了
高校時代に強い未練を抱いたまま大人になり、ブラック企業で身も心もボロボロになるまで働いていた新浜心一郎が目を覚ますと、高校二年生にタイムリープしていた。残酷な未来が待っている心一郎の憧れの美少女の紫条院春華を救う為に奮闘する青春物語。

30 119

もう衣装交換したまま事務所まで帰っちゃいな

690 3546

不安を持った時の解決法は?
とにかく行動するしかないと思います。

何もせずに閉じこもったままだと、悪いイメージが頭の中を巡ってきます。
行動することで新しい刺激が不安要素を追い出してくれます。
悩んだら走る、という行為は強ち間違っていないのだな、と。

0 66

古いテープを剥がそうと、ナイフを手に持ったまま納品の商品全部入ったダンボールを持ち上げたらね…。
思ったより重くてふらついちゃってね…。

2 8

海外の方のトレス素材お借りしたのであれですが、ぼーっとしたまま選んだ結果、この2カプ同じ方のを使ってたというね。

0 1

ギターのホセ

サンチョとホセの幼馴染。
貧しい家庭に育ち、今でも他人の家に置いてあるエナドリをすぐ勝手に飲む悪癖。
もう何年も床屋に行っておらず、メガネはサンチョの嫁の尻に踏まれてからずっとひん曲がったままだがそのまま使い続けている物持ちの良い男。
ギターは15の時質屋で買った。

0 6

第6回カクヨムWEB小説コンテストラブコメ部門大賞作「陰キャだった俺の青春リベンジ 天使すぎるあの娘と歩むReライフ 」本日2月1日発売です!
大人の経験を持ったままあの頃へ戻り、超頑張って青春を取り戻す系のお話となっております!#陰リベ
https://t.co/Z9aAyVICIq

41 118

ずっと眠らせたままだったけど…
オーナーさまに芽から感謝のNFTを順次お送りさせていただきます☺️✨(オレンジ色)
そして仲良くしてくださってる方にも勝手に色違い送りつけちゃいます🎁
お花屋さん意識している芽🌻

0 16

というかデジタルで描けば、塗りこんだ後に一番上にある線画レイヤーを最後に非表示にすれば済むんですがね。必要になったらまた表示すればいいだけです。#絵   左が大まかに色を載せたレイヤー。右側が線画レイヤーです。私は塗りに自信が無いので表示したままで終わらせますが。 https://t.co/HpkppWHs5N

1 4

今日から2月が始まるね
僕は実は今日お休みだから布団にくるまったまま作業進めるよ😪
学校やお仕事の人達は寒いけど気を付けてね🐧



1 5

おにはそと ふくはうち むねのうちはひめたまま
そとづらのおめんはうちのまえではぬいだらええやん

35 156

このあたままるいかわいいきらきらのぼくちゃんがこんな顔するようになるって言うのか!!!!!!!!!!!!!!!なっとるやろがい!!!!!!!!!!!!!!

584 1183

見えたままを描いているということの「証明」です。
この絵が誰かの心に、誰かの目に、見えるのなら、きっと私に見えている世界が、真実だと思えるのです。

今日もいてくれてありがとうございます。
Thank you for being there.

7/終

0 3

これは反転したまま描いてたので供養するジェイドだよ、消そう………

0 1

「いたちのいのち」
https://t.co/ghL3qcjpaW
子どもからちょっとおとなに変わっていくカナコと、そのそばで天使の目を持ったまま生きるフェレットの「イタチ」。それぞれの視点から日常生活とその中で起こる事件の数々、そして、別れまでのストーリーを描く。表紙は動物漫画の第一人者・麻乃真純。

0 0

これ過去絵ですが
この時気合入ってたかな
結構気に入ってます
小龍×さくらで検索すると自分のしか出てこないので
オンリーワン辛ってなりますが
それでも前は描かれてた方がいた
その影響で沼にハマってしまったまま現在に至る

0 6

思いついたままに描いた、全く中身のないサ部。
ややキャラ崩壊気味なので、ご注意ください。

9 57

土曜から頸が痛くなったまま、現在デスクに向かうはいいもののROアモンラースタイルか、ゲンドウスタイルでしか生活できない人生が始まった。

0 8