画質 高画質

「今日は何をしましたか?」

104 257

【今日は何の日】10月23日は科学の日!科学アドベンチャーで有名なシリーズを紹介!

https://t.co/g5NQxlP0vb

29 69

今日は「津軽弁の日🗣」

津軽弁はいろんな種類があって面白いデス!₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎

3 4

🧪今日は 🧪

꒰(=・ω・=)꒱『この特製"つちのこたん引き寄せ薬"があれば、ノーマルつちのこたんにきっと会えるはず…!』


371 2018

こんにちは🐮🐥✨❗
本日はおいもほりの日です🍠
うーさんとピヨ子はおいもほりで沢山おいもを掘って焼きいもをするそうです🐮🐥🍠✨
それでは皆さま本日も素敵な一日をお過ごしくださいませ🐮🐥✨✨




4 24

本日10月23日は「電信電話記念日」です。
1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった
 
 

2 12

あけおはち🗝⚓️
昨日は突発配信せり

来てくれた人ありがとう👏
来れなかった人は🔻から👍✨
https://t.co/2KGx1NO09o

今日は何もないけど、明日は配信やるかも・・・またお知らせします。

じゃまた

0 8

おはようー❣️今日は何の日ー🤔❔「☎電信電話記念日📞」1869年10月23日に、東京〜横浜間で日本初となる公衆電信線の架線工事が開始されたことにちなんで、当時の電電公社(現:NTT)が記念日に制定してるよ❣️今日も一日ゆっくりしていこう( ˙꒳​˙ )꜆🍵

4 65

10月23日は

「じゃがりこ」を1本ずつカリカリカリカリ・・・と食べるにゃ🐱
まとめて食べちゃうより幸せ長続きするにゃ~☺✨

9 142

今日10月23日はおいもほりの日
サツマイモは霜が降り始めるまで太り続けるといわれていて、二十四節気の「霜降」(10月23日頃)、この頃が「おいもほり」のピークを迎えることから
「おいもほり」は多くの幼稚園や保育園の秋の行事となってますね
  

18 121

皆様おはようございます!

今日は日曜日、今日は何もせずに日頃の疲れを癒します…。

長門様可愛いよ!

0 21

アボガドロ定数「1モル=6.02×10の23乗mol−1」に由来して
今日は です🧪⚗️

📖アボガドロ定数とは
物質量の単位モル(mol)の1molを構成する粒子の個数を定義する定数のこと

…ぼくにはさっぱりわかりません🐥😥💦
化学者さんてすごいです!👨‍🔬👩‍🔬✨


22 91

おはようございます


チャー研の歌の歌詞に「化学のよろい」とかいうフレーズがありますが
なんで"科学”じゃないの?まぁケミカルな素材なんでしょうからあながち間違いではないと思いますが

35 123

このサクサク、ホクホクの感じが美味しいよね~
みんなは何味が好きですか?

What flavor do you like?






4 26