//=time() ?>
1年振り返り。花が好きで、最初は花弁を水彩色鉛筆で練習しました。友風子先生の本を見つつ、この花弁一枚描くのも難しい…!と時間をかけながら描いていたのを覚えています。子供達2人の寝かしつけ後深夜にスポットライトの電気で😂これを皮切りに、好きな花の桔梗から。描いた後、デジ編集したり。
1日1絵《397日目》アスカを描きたい、其のⅢ
絵で肌の柔らかさを表現するのがめちゃくちゃ難しい…
あんまり影をぼかすとのっぺりするし、どうすれば良いものか(´-ω-`)
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
4.とても難しい…
探索者作るときは自分の好きとか憧れを詰めるので当然自分から遠い存在ができちゃうんだよなあ
強いて挙げるなら「でも今日はうどんの気分(改)」に参戦した賀川羽道くんです✨虚弱メンタルという意味で😄
でも彼のほうがしっかりしてるし優しいと思う
電脳メーカー様お借りしてます✨
厚塗り系になっててw
分かってるところとそうじゃないところがハッキリしてるなあ。どうしても細かいところに目が行きがちなのでもっと全体をざっくり見られるようになりたい…
色塗り難しい…
しい子さん@ckoakam リクエストありがとうございました😊
【アイリッシュコーヒーでライ】
5色のみって思ったより難しい…!
でも楽しい🌼
#カラーパレットからリクエストされたカラーを使って描く https://t.co/XJPjxj9rWi