画質 高画質

コミケカタログ発売日ですね。
は中止により欠番になってしまいましたが、これを若い人に分かりやすく例えると、
「電子戦隊デンジマン」においてベーダー怪物No.37が、卵から孵化する前にバンリキ魔王に食べられてしまい未登場になった事と、ほぼほぼ一緒です。

6 6

アマゾン今週のNo.3 男殺しの音頃さん
https://t.co/xWFoZDoak8

0 0

ワールド「Hiroshige No.36」
秘封倶楽部に出てくるヒロシゲ36号の再現ワールド
京都と東京を結ぶ地下路線を走る架空の列車
当然地下なので景色は見えないが、カレイドスクリーンという装置で風景を映し出している。
東方の月の都を再現したワールドと同じ作者のBepsiさんのワールド

88 195

クダモノイドNo.38:ビャット
モデル:ビワ
夜行性で夜限定で飛ぶことができるため昼とのテンションが桁違い。トロピカルジュースを吸って生きている。



2 17

【部員紹介No.3】 
ぺんぎん(文史2)
いろいろな色を使って描くのが好きです。色鉛筆やデジタルでよく描きます。
今年の抱負は「色塗りを丁寧にする」です。

0 3

第2回杏ちゃん食べたい物選手権レベル9
エントリーNo.1 杏の舐めかけアイスキャンディ
エントリーNo.2 杏が咥えてる団子
エントリーNo.3 杏の太ももの間に落ちてるポップコーン君
エントリーNo.4 杏の座ってるゼリー
さぁどれだ!!

0 14

クダモノイドNo.37:シュナップ
モデル:カシューアップル
頭の花は普段は閉じているが楽しくなると開き音楽を奏でるという。音源はサブスク。



2 9

アマゾン今週のNo.3 アヤメくんののんびり肉食日誌
https://t.co/Ok1Lz7gsh1

0 0

コテキャラ完成への道のりNo.3
目の色は変える予定

0 2

No.3 アルトリアオルタ\\\\٩( 'ω' )و ////

367 1485

No.3
マヨネーズ

0 2