//=time() ?>
【特別掲載スタート】
少しだけ未来の不思議なサービスを通し、本当の愛に気づく人々。新進気鋭の若手作家Ququが描く、切なすぎる短編集。
『死んだ彼氏の脳味噌の話』
Ququ @ququmaga
第2話 よいこくん
https://t.co/98s3m4QmtT
小雨あるある〜はやく言いたい〜〜♪♪
(気づくと傘さしてるの自分だけ)
(雨降ってる時は脳内で左京さんの歌流れるんだけど雨降ってないの気づいた瞬間九門の歌に切り替わる)
「ひとりあるき。」
人のことをわかった気になって失敗する、
のは年齢なんて関係なく永久に続くのだ。
自分の間違いに自分で気づくのは
歳と共に難しくなっていく。
:
「にんげんのうた。」
https://t.co/Xujg3bhYM8
最近、イラストのタイプが自分の中で2パターンあると気づく。
1太い線でここって決めて線を引く。
2細い線で何度も線引いて決める。
正直どれが正解か分からなくて迷走中。
餌に気づくオオカミとオオカミに気づく羊Σ(゚∀´(ω・´ )ガブッ
るかこさんが可愛すぎます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
@Rukakonohoshi
「1998年の阿呆鳥。」
鈍いから気づかない、気づかないから傷つかない、
ということはない。
必ず後で気づく。そして後で傷つく。
:
「奥崎」
https://t.co/5uO4lFiYDX
#オタママツイオフ_今月のお題
#オタママツイオフ
今月のお題は参加したかった~~(TT)
終わってから気づく…過去絵で遅刻😂
思い出のゲームは「幻想水滸伝2」
色んな扉を開いてくれました…🤣
FFリメイクやってる間にクラウドも描きたい。
泣いて(再戦を永遠と)欲しがる顔 いつもコーラとお酒を間違えないように遠くに置いてるのに気づくとアヤトが勝手にビ~ル飲んで勝手に酔っぱらってて負けるたびに泣くのが定番 こういう時じゃないと懐いてくれないからちょっと嬉しいロロおじさん