//=time() ?>
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
時々スマブラのボス擬人化を描いてる任天堂にかなり偏ったゲーム好きの人。自設定擬スマであつ森/Miitopia/トモコレ新生活まだ遊んでたりする
クソゲと思っててすいませんでした
#ドルフィンウェーブ くっそ面白いです
ガチャが出ない以外は
イベントボスHARDはこれで☆3勝利でした
手持ちからの急ごしらえでしたが
メモリーはおまかせ
ふとKindleのカタログ眺めていて気になったから読んでみたのだけど、テンポよく話がまとまっていて読みやすいし、前世の記憶がきっかけでしかなくてほぼ本人のパターンだったから私好みの作品だった!良作!アイザック好き
【悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました/原作:永瀬さらさ/漫画:柚アンコ】
ありがとですー♪
ロッシェについてなら無限に語れる……(笑)
初出は「英雄譚」の敵役で、「旅物語」ではラスボス、「星刻の鍵」では主人公です。特に美形設定はつけてない、塩顔長身痩躯の水属性。
モデルは中東の少年兵、その名残で持ち武器はシミターです。
幸運と魅力が低いトラブルメーカー。 https://t.co/wIUeMCDPzz
カボチャ頭のボス。
カボチャの面で素顔を隠している魔法使いで
シナリオにも大きく関わってくる重要人物です。
よく見ると正体はなんとなく分かる感じになってるんですけど、それはそれとしてトリッキーな魔法でRURUを苦しめてきます。
#ゲーム制作
#フォロワーさんからイメージもらって自分をラスボス化する
やっと出来上りです〜
いただいた物は前のリプに画像でまとめてあるよ
#アウト・オブ・ザ・ヒーローズ
というわけで、時界のファンタジアの初代ラスボスの鋼音&メタルビーストゲートを参加お願いします
絵描き仲間からのアドバイスを沢山頂き修正に修正を重ね初めて8時間以上かかりリメイクとなりました
オルデウスと融合してるから過去の面影全くないけど
アズールレーンより3-4ボス戦BGMのアレンジ!
赤城と加賀で散々聴く曲ですね。(アレンジ要素が薄いのでちょっと反省)
原曲:決意(アズールレーン)
アレンジした人:安宅(あたあに)
#アズールレーン
WOWではインヴィンブルはアイスクラウンでラスボスのリッチキングを倒したときドロップされるレアマウントとして登場します。
アーサスの愛馬だけどリッチキングを倒した人なら獲得できたためハスでは中立ミニオンとして登場したのかもですね。
【日々是冒険】今は蛮族って言わないんでしたね。
友好部族をすすめています。カララントより『太陽と月の舞を踊り」を優先です。ちょこっと水道に潜ってみましたが、最後のボス(石像みたいなヤツ)が倒せない。
爆弾避けはすこーしだけわかってきたような、ないような。