//=time() ?>
最近描いたマーモさん。
自分の中でのマーモさんは無類の年上好きで、例えばココとナッツどっちが好きかと訊かれたら迷わずブンビーさんと答えるという、使い道が無い設定があります。
【レイアウトに語らせる】
セリフにして語らせずとも雰囲気で伝えられることもある。例えば長い通路は男の歩んできた道のりを表し、部屋の中に人物との心の隔たりを壁という区切りで表現、さらに空いている入り口は相手が拒まなでいる心情を表す。まずは自分の描きのルールでレイアウトを描いてみる。
1CHRO!にはいくつものパターンのメンバーイラストがあります。
例えばあずきちさんは...
左右のイラストでは描いた人が違うため別のキャラのようにも見えます。
しかし、本家はもちろん左側ですよ?
なにせあずきち(本人)のキャラクターデザインですから。
▼くろのす!
@sieg_heir
金田一?(とある探偵に向いて眺めてる…w)このヘアスタイルが気に入りますね、例えば、風間仁、一文字伐、…熱血系のキャラばっかりなーこの後輩も熱血系なんだっけww
ちなみに、一文字伐 ↓
FFアルティマニア -クリスタルに導かれしまとめたち- : 例えばFF5を今のグラフィックで8頭身にしてリメイクしたら https://t.co/xa9UZwktbG
@mzkaktkidu ありがとうございます!友達にも公表なので別で制作してます!!大きくなったり、服が違うのもいます( ´ ▽ ` )ノ例えば最初の絵がこちらです
主にナブナさん、orange starさん(蜜柑星Pさん)の曲が大好きなんです!!!!
例えば、アイラ、アスノヨゾラ哨戒班、白ゆき、もうじき夏が終わるから、ここらへん!!!
そんで、どういう曲調だとか、曲の種類?とか教えてくださいいい
デザインのお値段
ぶっちゃけ実績のないデザイナーのお値段なんて買い手次第…
例えば私の描いた↓のくじらはいくらか?
とかすると、やはり買い手が決めた値段になる訳です
そして、全力でプレゼンする訳ですよ
オリジナリティあるデザインですよとか…
着ぐるみにもしやすいですよとか…
100万回出たネタだと思うんですけど例えば赤司に誘われて京都に遊びに行った黒子が観光案内してもらってたら赤司の知人に会って話し始めたからミスディレして観察してようと思ったら急に紹介されて赤司の影からひょこっとお辞儀するくろこっちが欲しいなって…
例えば君の顔に昔よりシワが増えても
それでもいいんだ
僕がギターを思うように
引けなくなっても
心の歌は君で溢れているよ
高い声も出せずに思い通り歌えない
それでもうなずきながら一緒に歌ってくれるかな
割れんばかりの拍手も
響き渡る歌声もいらない
君だけ 分かってよ
小さいROMには基本の姿勢調整システムしか入れない、カセットテープで単純の行動パターンが実現できる。例えば「追尾」のテープが入ったら、人について歩く事ができます、バックパックを付けたら便利です。でも顔認識ができない、視界真ん中の人について行くだけ。しかも歩く以外なんの反応もない。
例えばkfmにこーいう喰らい絵(アニメ)を追加するだけでも結構違うぞ!
Air設定はkfmとかKuugaの「(opt)」とついているアニメとか参照すべし
#MUGEN