画質 高画質

ジャン・オノレ・フラゴナール『ヴィーナスの誕生』1753-1755年 グロベ・ラバディエ博物館

8 35

おはよっぴ!一足踏み入れたらまるで別世界のようっぴ!

知識の宝庫へようこそ。博物館を描いたイラスト特集
https://t.co/rTDFPX5LNn

7 47

大英博物館で展示されてるボウイの浮世絵、限定数ながら買う事も出来るんだって❗
48㎝×34㎝で各108,000円。
端正なお顔の西洋紳士ボウイが和の世界に自然と馴染んでて全く違和感無いよね🎵
もはやボウイの存在そのものが現代アートになってる証だと思うな🎨
https://t.co/sibX9Y6jIC

0 2

地獄版うそ発見器💦

「閻魔王・六道図」(柳川市馬場小路公民館所蔵)に描かれた地獄をご紹介。こちら、閻魔庁において使われる浄玻璃の鏡は生前の行いを見抜ける地獄版うそ発見器です!!

9 11

自分で本を出したはずなのにどんな本だったか微塵も覚えてない…記憶が飛ぶくらいの体調でも出してたのか?特に黒博物館の記憶がない…黒博物館は萌えとかってよりも兎に角純粋に漫画として面白かったからな~

0 4

コロンビアマンモスを狩る人類
いくら身体能力が高くても投げやりで巨象を倒せるものだろうか
昔から抱いてる謎

0 1

特別展「国宝 東寺ー空海と仏像曼荼羅」
東京国立博物館 平成館
2019/03/26(火)〜2019/06/02(日)
https://t.co/fMY4oGlp40

0 2

ロシアの富豪が趣味で運営してる技術博物館にいたチ◯ピラみたいな私服警備員もアディダスだったなぁ

51 119

博物クリスマス2018出展者紹介
Effe*

東京湾の浜辺で集めた貝殻、シーグラス、ウニ殻、フジツボなど を 使用したアクセサリーや雑貨、海洋生物のステンドグラス時計などを展示販売
https://t.co/wzYEemu9ur

19 43

気づいてしまったんだが…!
10/20~ なばなの里🌟イルミネーション
11/25まで 桑名市博物館⚔️村正Ⅱ
そして10/28はくわな楽市😍

遠方からくる子はイルミネーションも
刀も楽しめちゃって桑名グルメも楽しめちゃって!最高やん!
くわな楽市に来るしか!(笑)

45 153

博物館と併設のカフェであた〜😍

ちょっと自分的にスカスカかな〜と思うけど博物館ならこんくらいスペース空いてる方がそれっぽいのかもしれんww

もーちょい背の低いアイテムが出たら散りばめたいな😆

0 15

博物館に来ました✨✨✨
大きな紫水晶……どれぐらいの時間をかけてできたんだろうねぇ……???

0 6

はにわ街道と博物館行ってきました!!!
中にはかわいいはにわがたくさん!!
二枚目はせんべいもらったはにちゃです!!w

0 0

今日は品川アクアパークへ🐠リトルマーメイドの世界〜!
水族館、博物館、美術館、洋館、もちろん映画館も館という名前がつく場所が大好きみたい。

0 18

北海道旅行まとめ10/21⑥
ARスタンプ永倉のおじいちゃんGET☺️✨
館内は撮影禁止で3ヶ所ほどが限定で許可されてました
樺戸監獄や典獄だけでなく新撰組についての資料もありテンション上がりました

2 5

明日、10月21日(日)に明和消防署南側広場をメイン会場に開催される「 」に は「缶バッジ作り体験」で参加します!簡単に作れますから、ぜひ、「めいわまつり」&斎宮歴史博物館ブースへお越しくださいませ!
https://t.co/50R6VmhlBO

7 13

今日これで失礼します。
風邪っぴきになりました。
カボチャマンとアフリカの博物館で見かけたお面。

0 25

東京神保町いちのいち様での『博物蒐集家の百科事典』後期(10/26-11/29) に出品するグランヴィルの手彩色銅版画『花の幻想』(1847年フランス製)です。
グランヴィルは元々風刺画家ですが、晩年は幻想的な作風が増えます。こちらの『花の幻想』は花を擬人化したシリーズで、実に多彩で興味深いです。

215 516

博物蒐集家の百科事典 後期 (10/26-11/29) メルキュール骨董店のグランヴィル銅版画

ファタジックな図柄と色彩のグランヴィル『花の幻想』 1847年 フランス 手彩色銅版画
『花の幻想』は花を擬人化した作品であり、J・J・グランヴィルの作品集の中でも最も人気のある作品集ではないでしょうか。

40 149

一人で淡々と鉄道博物館楽しんできた😊
古い物が大切に保管されてるの見ると嬉しいね✨

0 1