//=time() ?>
朱の盤「ぬらりひょん様! ついにオイラ達が6期に登場みたいですよ!」
ぬらり「ほー『史上一番かっこいいわしが登場』かあ」
朱の盤「ゲゲ雪のぬらりひょん様は鬼太郎に手も足も出ませんでしたからねー。6期のぬらりひょん様にはがんばってほしいっす!」
ぬらり「」
ぬらりひょんというとやっぱこっちなんだよなー
ぬら孫は良いぞー!今じゃ懐かしいって言われる作品だけども奴良3代かっこいいし女の子も可愛いし特に京都篇最高だぞ
「ゲゲゲの鬼太郎」最終章ぬらりひょん編ビジュアル。大塚明夫ら - おた☆スケ -声優... https://t.co/MxH1QLCKpd #ゲゲゲの鬼太郎
アニマネ - https://t.co/OfdmSHWxti
鬼太郎「そうか~、最終章からはお前が出るのか・・・今、猫娘がすごいことになっててな、おどろくぞ」
ぬらりひょん「・・・・」
鬼太郎「ん、どうした?」
ぬらりひょん「孫が・・・な・・・」
鬼太郎「孫?」
ぬらりひょんが妖怪の親玉っていう設定は水木しげる先生のアイディアだったような。
だから鬼太郎がなければぬらりひょんの孫という作品は存在しなかったということ。
猫娘も元々図鑑に載ってる妖怪じゃないからね。
砂かけ婆や子泣き爺、塗り壁に「形」を与えたのも水木しげる先生だ。
ついに東京喰種見終わってしまいました…一息ついて束の間の妖怪ウォッチ。ぬらりひょんのキャラ!!
閻魔に負けず劣らず好きだった
#illustration
#drawing
#イラスト
#らくがき
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#妖怪ウォッチ
また次回からハイキューの見直しだなぁ