//=time() ?>
胡散臭いと思いつつも、結構議長を信じたいと粘っていた記憶があります。
でもここで、「もうだめだ、議長だわ…。」ってなったのも思い出深いです。
しかしルナたちの前で何度もミーアと言いかけたり、この問いかけにうっかりキラの名を出したり、アスラン、素直がすぎますね😂
[戦士の条件]で画面の向こうのラクスにかなり冷ややかな目線。
そんなキラも珍しいというか新鮮というか。
この辺よく見るとドラマCDでラクスがミーアの演技の練習をするという珍事がより面白くなるなーと。
だって隠れファンがすぐそこにいますからね🤫
女体化キラさんに劇場版ガンダムSEED FREEDOMの赤い目させたらヒロイン度爆上がりだよね
(パイスーがよくわからんので一部想像です)
[血に染まる海]オーブの領海付近の戦いに何かを感じ取ってるらしきキラさん。
この戦い、心の涙を流しているであろう人物が一人しかいないのですが…🥹
魔女っ子満ちゃん、キラっ☆
原稿優先するつもりが、なんだかんだで描いちゃったぜ!
でも2時間半かかったから、やっぱ食べ物の世界のように気軽にはいけないねぇー https://t.co/FN68sYUb7M
キラで例える絵師の感情
①めっちゃ力入れて描いた絵が伸びなかった時
②描いた絵にクソリプ飛んできた時
③ネタ被りしてお蔵入りした時
④めっちゃ良い絵見て嫉妬通り越して悟った時
この時のマードックさんのセリフ、良くも悪くもその通りだなと思う。
普通はシステムに強い整備士がパイロットの感覚を聞いてちょっとずつチューニングしてそれぞれやりやすくしていくんでしょうね。
でもキラは自分の感覚を直接プログラムにしてアウトプットできるのだから。
マルイさんで惜しむ思いで4個だけ缶バッジ買い足したらツバサくんとユニちゃん3ニャンきてくれて、!?ってなってたけど帰って確認したらどうやら同じのカウントしてたみたいで3個目のユニちゃんだと思って開けたのが実は未開封かつ悲願のホロでしかも未所持だったひかるちゃんでキラやばすぎたの…😇