//=time() ?>
オリキャラ創作活動する中
知ってるならまだしも、
分からないキャラに
「似てる!」
「パクリっすか?(笑)」と
言われる時ほど
もどかしいものはない。
#のぼぼん劇場
今日のオリジナルカクテルはキャラではありませんが、作品のタイトルからイメージしてブラックラグーンです。実はネットで見つけたレシピをオマージュ(パクリと言う)しました。アナナスブラックにバカルディー、レモンとブルーキュラソーを入れ味と色を調整しました。
カクテル「ブラックラグーン」
E2甲輸送ゲージ終わり。ラストもやっぱり基地航空隊が主役。
続くギミック解除用に伊勢改二(2隻目)ぶっこんでみました。道中も二巡するのでなかなか安定してたかな。基地航空はパクリっす。
ここまでは余裕なんすよね、ここまでは
てつやせんせのコレを引き出したダイチくんの功績~…😇🌱 今回のはまだ初期の収録のやつだったと思うんですけど、パクリ癖がつかないように気を付けてがんばって~!🤗
朝に言ってたバカリコに4人目出そうとキャラ作ったけどキャラシ出す前に某刀ジャンルの新キャラと見た目が完全に一致してしまいパクリと思われたくなくてお蔵入りした夢に出てきた4人目、普通に学生企画として設定が駄目、引きこもるな。
今回ニコルとさん卓で演じた
探偵:工藤 問一(くどう もんいち)です。
画像はニコさんに用意して貰ったので使用したものとは少し異なりますがだいたいこんな感じです。
パクリではありません。
キャラシを読めば彼の120%を理解できます。
パクリではありません。
#私の描いた推しを見て #描く散
初めて堀越耕平先生の動物園漫画見た時は長田アシだったのかパクリかとマジで思ったくらい堀越先生が影響受けた絵柄なんだぞ長田悠幸は!(うるせぇ)。
(あと個人的には5月病マリオの描くぐるたみんに妙に長田感を覚える)。
いっそ長田まとめ→https://t.co/5S0n9ixaaA
漫画は作者のオリジナルネタの他に他所からのアレンジネタ・合体ネタなど様々な要素で1つの作品として完成してます。これに例外はありません 何故なら読者もそうでなければ読めないからです。つまりどんな作品も「パクリ」というレッテル貼りが可能だという事です
@10311031103131 東大阪市のトライくんというゆるキャラに似てるねって某スレで見ました
パクリとは思いませんが、
頭につけているもの、のぶみ氏のものは何かおかしい??
I ❤️ LOVE の指摘鋭いです!
確かにそう!