//=time() ?>
そして個人的にぜひ買って読んでいただきたいのは
自費出版本「いとしのフェルナンド」
2008〜2009年に今はなき芳文社「まんがタイムラブリー」で連載していたもので、単行本化してないまんがです。124ページで8話あります。
これもまだできあがってきていませんが...イメージ画像載せますね。
アイギス、ファーたん大仙猿衣装です!
隙を見てちまちま進めていたのでいつも以上に時間がかかったけど楽しかったです!
今はなかなかゲームもできないけど以前のようにPC使えるようになったらまたいっぱいファーたんと遊びたいです!!
@napier2424quest ただこれだけ見るとあれだけど「コラボゲート」と呼称(蔑称?)されていた今はなきディバインゲートである意味「唯一イラストを失敗したシリーズ」と個人的には思っていて、一枚目がオリジナルキャラクター、2枚めがコラボキャラになるんだけどこれもうひどすぎだろ解散ってなる勢いであるわけですわ
#最初に描いた推しの絵と最新の推しの絵を並べてみる
2015/12→2019/10
日本画専攻だったのでフルアナログの岩絵具で描いてました。今はなんかもっぱら頭身が低くなりましたね…
八丈島といえば、『八丈島と、魔女の夏』が今はなき一迅社文庫から出ていました。作者の小椋正雪は、VA文庫でリトバスやRewriteのノベライズをやってる方らしいですね。
私が個人的に好きな物を詰め込んだ!🍗
この他にも黒煙とかアルミホイルとか木製のものとか色々あったけど全然描ききれなかった💦
そして今はなきわんちゃん…👼🏻
https://t.co/RGYUFR4gaj
@Catamari_va ハロウィンに凄いことを……!せっかくなので参加させてください。クライカリオスでよろしくですー!(特に今はなんの定期にも出してないのでENoは省略しますね)
NO.915 福岡県立新宮高校(糟屋郡新宮町)の制服イラスト!冬服夏服ともセーラー服。胸当てに校章が刺繍されます。夏服は襟に白の3本ラインが入りますが、遠目からはわかりません。冬服のスカーフの結び方は今はない「新宮結び」。現在は普通に固結びします。絵師は @Kiguchi1902 さん!