//=time() ?>
ほれぇ〜可愛くなってきたんじゃなぁい?w
髪の影に使うベース色、同系色をあまり使わないのは、暗い色を混ぜていくのが感覚的に、わからない?苦手?上手くできないから、勉強不足もあります
音仔さん(@tanu_kiTsu_kiyo )にいただいた誕生日プレゼントでコーデしました!
青いインナーは落ち着いた色合いの同系色で、青リンゴのリースは植物系でまとめてみました。
青アイテム大好きなのでとっても嬉しいです…!ありがとうございました!
#セルフィコーデ
神絵師の多くが使っているテクニックだとは思うんですけど、色塗りってのは同系色で塗っただけだと絵がのっぺりした印象になってしまうから、そこにうすーく別の色を重ねることで色に深みが生まれるのね。試しに肌と髪に青を、制服に赤を乗せている
同系色の色が多いので3Dキャプチャ画像見てもイマイチ形が分かりにくかったんですが、コロシアムだけじゃなくダークルギアにも出てきたミラーボ
フェリシモ「500色の色鉛筆」から、梶駒デアのロビンフッドさんの今日の色鉛筆3色は
・小春日和の冬木立
・クラリネットの音色
・秋の夜長のホットココア
です。
https://t.co/yIoVAPMjXD
同系色が出る時のエグさがすごい!
本日のいつにも増してむっちょらくがき。
私の絵がマルっと変わった時にやったことを書いてみる。実際にやられてる方も多いので特別なことではないですが。
影の色を同系色からシーンによって色を変えるようにしました(yumaさんありがと)
3枚目は影同系色、4枚目は影暖色
印象が変わるので楽しいです。やったことない方はお試しあれヾ(*'ω'*)ノ