「君の名は。」から3年ぶりとなる新海誠監督の作品です。雨の描写、太陽の光、東京の街並みの描写が細かく、真っ直ぐな愛の物語で、RADWIMPSの音楽が最高でした。


映画『天気の子』ネタバレ感想・解説・考察!世界を変えてでも真っ直ぐな愛を!結末の賛否を考える https://t.co/zrjojNiUOe

21 140

『天気の子』映画館にて113本目。
「君の名は。」すら観ていない自分が、日本のアニメーション映画のレベルの高さを見せつけられた感じがある。東京の街中の細部にまで拘られた映像化に鳥肌。物語も天気をテーマに深みのある内容で満足。感動しました。小栗旬の声と役柄がよかった。

33 196

『天気の子』映画観る前「エーガね!」◎『君の名は。』3回見ましたので、かなり期待しています。(愛知県・松浦さん・男性・48歳)


0 0

『天気の子』映画観る前「エーガね!」◎『君の名は。』3回見ましたので、かなり期待しています。(愛知県・松浦さん・男性・48歳)


0 0

『天気の子』94点。『君の名は。』で摑んだ一般客など知るかとばかりに遠慮なく繰り出される純粋な狂気。愛とは何より尊いものであり、その前では世界の理など平伏するしかないのだという絶対真理のもと、物語は呆然とするラストに突入していく。好き嫌いは分かれど鮮烈な印象を与えるのは間違いない。

21 110

天気の子めっちゃ新海誠だった…
どのカットも温度を感じるほど綺麗だしストーリーも新海作品の中じゃ割と万人受けするファンタジーに寄せた作品だと思う。本田翼の演技以外は文句なし。
君の名は。より好きな雰囲気だった。

あとネタバレだけは避けてほしい。

0 1

『天気の子』観た。君の名は。が新海誠汁濃度「ほろよい」だとすると次は「ストロングゼロ」ぐらいなのかなと予報していたら「ウォッカ」の原液がそのままやってきて完全に酔うんだけど、それは頭痛がする様な悪酔いではなく三駅ぐらいお天気見ながら歩いて帰るか〜と足取り軽くなるような気持ち良さ

341 974

『天気の子📽』
圧倒されすぎて感情がハチャメチャ、兎にも角にも最高だった。終幕後もカタルシスに浸りしばらく口を開けなかった。
なぜか自分の高校時代がフラッシュバック、そっか「君の名は。」から3年が経つのか。あのころ掴み損ねた新海誠監督の真髄を、青春を、今なら受け入れられる気がした。

10 105

ぬ、ぬああぁぁあああぁぁあ
君の名は。も良かったけどぉ!!
その上を行くうーーっっ!
雨の表現が美しい!!!
天気と人の心は繋がってる…
本当にそう…
倍賞千恵子さんのお声本当に好きだ。


1 34

「天気の子」※バレ無し程度
いやもう…よかった…。「君の名は。」が動なら今作は静、A盤とB盤みたいな。前作以上に新海監督の"自分の出来ることでやりたいこと、伝えたいこと"が、作品の随所からひしひしと感じられて鳥肌。今、この世界、社会を生きる私たちへのアンサーだと受け止めました。

2 53

天気の子見た
僕と君と、愛と切なさとちょっぴりの後悔を描く新海監督の過去作へのアンサーであり、また克服でもある今作
みんな大好きな「君の名は。」を、前前前世にしてしまう真の新海ワールド炸裂
新海誠という作家性は、ほしのこえからずっとブレず一途だと実感
天気も新海も、セカイも不思議だ

6 52

『#天気の子』
『君の名は。』とは対極の作品にして、新海監督の驚くべきアンサー。
確かに賛否は別れるだろうけど、僕はこの作品を作った新海監督の勇気を讃えたい。
今だからこそ多くの人に見てもらいたい大傑作。
もう一生新海さんについていきます。

20 174

天気の子、観てきた。本当に正直に正直に言うと君の名は。を超えた。
雨や空や花火の映像が息が出来ないくらい美しくて、言葉も美しくて、RADの曲が空のように包んでた。
終わった後もトイレに入って泣いた…こんなに感動したのは初めて。

0 10

前作「君の名は。」よりもファンタジー要素を強くぶっ込んできてるのに、なぜかシリアスな面までプラスされててお腹いっぱい。

0 4

『天気の子』の初日舞台挨拶行ってきました〜😊
ネタバレなしで感想を言うと、めっちゃ良かったです‼️賛否両論ありそうって言ってたけど、賛成意見の方が多いと思う!『君の名は。』より好きって人が多そうかな🤔
みなさん是非観に行って下さい!僕もあと3回はリピしたいと思います😎

0 8

「天気の子」は、ファンタジー溢れるエンターテイメント。

美しい色彩と緻密な作画は「君の名は。」より一段と進化した新海ワールドを実感できた。
タッグを組むRADWIMPS…
作中の登場人物の心情に合わせた楽曲と野田洋次郎さんの歌がコラボした映像は本当にドラマティックだった。

12 120

『天気の子』、『君の名は。』より遥かに開けていて、面白くて美しかった
男女を引き裂くのは、かつての曖昧な「運命」ではなく社会制度と大人、そして疑似家族モノで盛り上がる
新海誠作品では「線路(電車)」に象徴されていた運命から外れ、走り出す主人公。エンタメとして磨き上がりすぎていて怖い

7 82

【読者プレゼント】

前作『君の名は。』から3年 の長編アニメーション映画『 』本日7/19金より公開🌤

公開を記念してTシャツ(S、M、L各1名様)をプレゼント!フォロー&RTでご応募を。8/19(月)締切
※Tシャツのサイズは選べません

©2019「天気の子」製作委員会

141 43

キーパーソン。

雨。拳銃。カップヌードルは2分。

君の名は。登場メンバーの今。

話せる人マジで語りたいですね。

0 1