//=time() ?>
本日12/31は、『大図書館の羊飼い』のヒロインで主人公の隣人にして図書委員の気分屋「小太刀凪」の誕生日です。ハッピーバースデー!
https://t.co/K6rIZFxsXK
大図書館の羊飼い、水結√感想。千莉√の時とはまた少し様子の違う二人のこれからに、頬がゆるゆるしっぱなしだった。エピローグのやり取りかわいいー。色々と夢の詰まったシナリオで、さくっと終わってしまうのだけど、千莉ちゃんと対になっている描写があったりして読んでいて楽しかったなぁ
大図書館の羊飼い、千莉√終わり。過去から未来へ、千莉ちゃんの気持ちの変化が綺麗に描かれていて微笑ましかった。千莉に関しては、天才であるが故に、水結や玉藻といった各キャラとの関係性が見ていてとても面白い。佳奈すけとの、読書人ならではのあのやり取りは反則なぐらい素敵だと思った
#うちのオッドアイっ子
明石区大図書館職員は全員オッドアイです。
ちなみに明石区大図書館臨時職員の時の千恵さんは赤と黒のオッドアイ。
最後をかざるのは、リトニエルさん、です!
一緒にいてくれる仲間と、そして自分を好きでいられるようになったリトニエルさん…これからは自信をもって「セーヴリー大図書館館長」と名乗ることができると思います、です。(✿*´︶`*)
【7/7】#メルスト
【妖精司書】
大図書館の整理整頓を手伝ってくれる妖精さん💝
広大な図書館を綺麗に維持するためには、彼女たちの協力が必要なのだ!!
どんな質感の髪の毛なのか、触ってみたいぞ💪✨
#いいツインテールの日
大図書館の羊飼い、玉藻√終わり。個別√に入ってからの玉藻ちゃんのかわいさといったら!自身の内面と向き合いその上でこれまでの生き方を変えていくのって、ものすごくエネルギーのいることだししんどいことだけれど、玉藻ちゃんには頑張って欲しいなあと思う。印象深い台詞が多くあって嬉しかった