【幌尻岳+カムイエクウチカウシ山+十勝岳】
なにげにこの描き方楽しくて、更に3柱顔アップで描いてみた。
楽しい!!
 

1 28

【雌阿寒岳+旭岳+トムラウシ】
ずっと先ほど紹介した素敵なピアノ聞いてたら休憩らくがきに、雌阿寒岳描きたくなって、ついでに最近描いてない山神様たち描いてたらいつのまにか3柱になってしまった。
楽しかった。よーし仕事の続きやるぞーー
 

8 51

【羽黒山】羽黒山の神・三本足の霊烏

158 595

山擬人化:宮之浦岳
夏コミは宮之浦ちゃんの屋久島本を予定するということでグッズは屋久杉もびっくり宮之浦ちゃん抱き枕カバーとかどうじゃろうか!!!!!1111(出ません

43 159

イメージしやすいようにラクガキ。
①緊張して直視できないニセコアンちゃん
②人間のいるとこに行きたくない羅臼岳
※ゴジラ岩は斜里町にある奇岩
③メンタル弱い雄阿寒岳
④親子みたくなってる昭和新山と有珠山
 

3 27

山擬人化:鳥海山
行くぜ!東北!スペシャル!冬のごほうび!
天寿酒造の鳥海山スパークリングは炭酸の日本酒、フルーティな香りに甘さ、そこに炭酸ととても飲みやすく日本酒が苦手な人も試してみる価値のある一品、極寒の東北で極上の日本酒と温泉を満喫しませんか?
今1本あけました

121 305

山擬人化:相模大山
丹沢に引越しする前の大山伯耆坊ちゃんの姿!もちろん伯耆大山と同じような服を着ているけど恥ずかしかったので丹沢にきたらすぐに丹沢スタイルに見惚れて着替えたそうな、昔は天狗ヶ峰ちゃんでした

65 214

山擬人化:比良山
「はわわ、なんで比叡山に遊女が…ここは神聖な元私の山…うわ…すご」
1571年!!比良山に渡った後もちょこちょこ恋しくなって比叡山にくるも風紀の乱れにたじろぐ比良山ちゃんです。この後めちゃめちゃ焼かれる

106 362

山擬人化:伊吹山
「去年もいったかもしれないけど鬼のトラ柄パンツのイメージは鬼門から出入りするとされる事から北東…つまり丑寅の方角ってことなんだ、牛の角に虎の牙が鬼のイメージを作ったわけだね、分かるかね比良っち」

23 65

山擬人化:鞍馬山
貴船神社にお参りにきた男の子が「ツインテールの日はツインテの女の子をたくさん見たい!」とお参りしてきたので、髪形をツインテにして登校する鞍馬ちゃんです、ちょっと恥ずかしいけど願いをかなえる為仕方ないけど会う事はありませんでした

52 193

【ニセコアンヌプリ】
世界の4大スキー場の一つに数えられる、とても人気の山。
人間との関わりが多いことから影響され、他の山神と比べ人間に近いデザインになっています。羊蹄山様のことを尊敬しすぎるあまり、緊張してしゃべれなくなる。
 

12 54

山擬人化:旭岳、トムラウシ山、十勝岳
29の日!北海道といえばジンギスカン!ここジンギスカン&ふれあい牧場 ひつじの丘 富良野にあるジンギスカン屋さん、富良野を一望しながら食べるジンギスカン!気になりませんか!?星空に手の届く丘キャンプ場も併設してあります!冬はやってないです(

80 219

山擬人化:相模大山
滝行の後は着替える場所に困る伯耆坊ちゃん、二重の滝は観光客に丸見えなので他の滝を探したい伯耆坊ちゃんなのであった

ぱんつ

79 290

【やまがみ!表紙みたいな】
ちゃんと漫画描こうと思って…
表紙的な…
昭和新山ちゃんと有珠山様の洞爺湖コンビです。
漫画描いたら読んでね☺️💕
 

6 42

ほたてさんの描いてくれた、利尻山様とサロベツ原野様の国立公園コンビ絵がほんと嬉しくて、ついつい私も並べて描いてみました^ω^
この二柱は仲良しで、周辺の町民たちのことが大好きという設定です^v^///
 

1 19

山擬人化:武奈ヶ岳
琵琶湖にそびえる比良の暮雪と呼ばれる山、アクセスもよく、中部圏ではとても人気のやま。
日本海側の気候を有する為1200mでも雪はもっさもさふり風も強い
山頂からは大きな琵琶湖、対面には伊吹山
八大天狗の比良山次郎坊が比叡山から移り住んだとされる

158 438

【噴火後の駒さん】
噴火後、記憶と共に山頂部が砕け散ってしまった為
一番親しかった有珠山のことも忘れてしまった駒さん。
身長も低くなってます。
 

2 23

【駒さん】
大噴火する前の駒さん(駒ケ岳)と有珠山。
比較的距離が近く、兄貴みたいな駒ケ岳に、よく慕っていた。
カムエク様と幌尻岳様みたいな関係性。
 

4 36