魔女紹介「シンディー&ルイス」
『シヴァイヌ』と呼ばれ親しまれる小動物。しかし成長すれば荒ぶる巨体の魔獣と化す。
彼女たちはそのブリーダーである。ボール状のおやつを与えているが、レシピは門外不出らしい。
「明日はどこの墓場を回ろうかな~」

3 17

うわー!
ビッコイザウルスだぁ~。
バブルで膨れ上がった巨体を維持できなくなってるぅ~!にげろー!

5 28

ちょっとした出来事から並外れた巨体と身体能力を持つクラスメイト、向井拓海の秘密(野良猫可愛がり)を知ってしまった主人公。校舎裏に呼び出された彼を待っていたのは…。

23 63

巨体のドラゴンと小さな少年のバディものはいいぞ。ということでレジェンズからグリードー&ディーノとシロン&シュウのコンビを。

39 80

FGO、本日開始のイベントにてタマモキャットを温存してたら
いざ出撃、という時に相手がフォーリナーだったという悲しみ。
・・・先をちゃんと見るって大事だね(・ω・;

それとは別に、忘れていたけどバニヤンって本来
かなりの巨体だったなぁ、と思い出す一枚。
(左側にいるアステリオスが約3m

0 1

逸ノ城関万全の攻めで横綱を撃破 巨体の迫力があった

6 16

ライザ・プー。ゴリラ座の戦犯で(ムキムキに殺す)欲しい物は「筋肉が欲しい」2m27㎝の巨体を生かした肉弾戦を得意とするが、生物を対象に重力的負荷を掛ける「肉圧(マッスル―ティーン)」で圧死させる事も出来る。

3 10

マザーラビットの瞳孔を広げました。
巨体だから悪魔としての怖さを表現したつもりだったんですが
思った以上に母性たっぷりな攻撃ばかりなので、優しそうな感じで。

0 10

巨体でぶがおなかで押し潰してるだけ

27 117

わかる…ソードも凄く好き…イデオンは巨体に物を言わせたアクションが凄くいいからね…キックするだけでも凄く恰好いいぜ…

0 1

今朝の夢で久々にあえた🌈もっく・・・の〔一番の大変!〕は
マーキングのすさまじさでした。去勢手術もしてたのだけど、♂本能が強すぎて…毎日のようにでっかいカーテン洗ってました😭💦
8㌔の巨体で一匹であったかかったから寒い朝方に夢に出ていたのかな
  

0 10

今回のニューヒーロー、はでべえ!
巨体を活かしたパワフルアクションで大暴れ!

0 0

闘C豆知識🐏
レノアランことレノアラン・ジュウナ・ザインの名前の由来は
レノア+ソフラン+柔軟剤
服を着るので胸元は毛をトリミングしてあるが本来はすげー毛だるまになっている
たまに4足歩行するため首は太っとく腕が長い
足を伸ばせばうしぐらいの巨体の持ち主

19 41

先日2期を一気見したので唐突にケッカイ漫画UP。
登場人物皆好きだけど、クラウスさんの可愛さは別格だと思う。強面巨体なのに天然紳士とか、HLに舞い降りた天使かな?
あとスティーブンさんはズルい。あれはもうズルい。好き。

1 4

14ドラギニャッツォ
マレブランケの1柱のガーゴイル。灰色と茶色系で統一した割にカッコ良くなったんでお気に入り。親が20m越えの巨体だし本人に至っては天使(の足)食べたり結構アレなキャラ。一応常識はある方。

0 6

桜耳だった。地域で可愛がられているのでしょう
ムギはオスにしては小柄だから、よその猫がみんな巨体に見える

1 15

海中から青白い巨体が浮かび上がってきてガバッと口を開ける姿、すごく良い…。上顎と下顎が軟骨でつながっているシロナガスクジラは、口をフルに開けると10mにもなるらしい(路線バスの全長くらい)。オーロラのように広がるオキアミの群れも綺麗。https://t.co/KNVtk1VYt6

292 432

そういえばディズニーの実写『ジャングル・ブック』に登場した猿の王「キング・ルーイ」、普通に巨大オランウータンだと思ってたら実は違って、公式には類人猿「ギガントピテクス」らしい。身長3mにもなる巨体の持ち主だが、その大きさが仇になって、気候の変動に適応できず絶滅してしまったという。

336 697

ちっちゃなベルとふわふわびーすと⑩
『”く、クマだあぁぁぁ!!逃げろぉおおおおお!!!”
三人は泣きながら全力で逃げ出しました。
しかし、巨大な巨体でありながら、熊の方が速い。
どんどん距離が縮まっていきます。』

17 71

AG編ニビジム回はボスゴドラ&リザードンな回でもあるので怪獣ポケモン好き・巨体&お腹でっぷりポケモン好きな人にもオススメですね。

18 54