画質 高画質

コードギアス反逆のルルーシュ
C.C

物語が進むにつれて、最後は絶対に幸せになって欲しいと願うように…

復活のルルーシュでの最後を観て心底おめでとうと言いたくなりましたw

0 1

2歳児の「えっ?」としかならない話②(3/3)

つづき。最後です。

心底「えっ?」となった話でした。

1 16

本日六月九日はポップンの六の誕生日です。
現実が霞む程に愛していて本当に本当に心底好きでした。
“6月は六と一緒に梅雨を乗り切ろう”
未だに忘れない公式からの言葉です。
即興で電車内で描いた六ですが、絵を描かなくなった自分の限界の絵でお祝いです。

4 22

まだ、至らぬ点の多いイラストですが、明日初投稿しようと思います!
神絵師目指して頑張りますので、よろしければいいねとフォローをいただけると心底から喜びます🙇



1 24

心底眩しいものを見るようにスを見る攻めたちの顔がスキイ

58 263

【しろりさチャレンジ🔥46】
まみりのおうちでのジャンケン大会、りっちゃんが優勝するって確信してました!なんてったってくろりさ様もしろりさ様もいますからね!あの手の駆け引きは最強でしょう!というか最強であってほしい!
心底りつこさんを信じきっているこんな私をしろりさ様褒めてください!

0 1

哀ちゃんめちゃかわいい❣️って昨夜殴り描いた✏️30分くらいしかかけてないからめちゃ雑だけど、描いてみたかった…💦
個人的には志保ちゃんにコレ着て欲しいよ…!隣には零くんに立ってて欲しいよ…!結婚が全てじゃないけど、互いを支えあえる存在だと思うし、心底幸せになって欲しいって思ってる🍀

1 5

嬉唄ちゃんのインスタストーリーに島村家チャオくんお誕生日お祝い。
ポポチャオ仲良し映像に心底癒されました〜。おめでとうチャオくん🎂

3 26

TLみんな叫んだり泣いたり感謝したりでカオスだったな。
耳郎ちゃんを好きでよかったと心底思った。
わあああ!って喜ぶエリちゃんを見てわあああ!!!って泣くミリオと一緒に泣いてた...

1 47

「光里のお誘いなら何時でも歓迎するぞ。光里が望むなら地の果てでもお供しよう♪」
「今度ゆっくりデートでもしよう。行きたい場所でも考えておいてくれ!」
夜美は心底嬉しそうに答えた。

0 8

そしてこれはモブにママって呼ばれると心底気持ち悪そうな顔するけど"理解(わか)らせ"が可能な野郎共

1 33



グレイ(ロード・エルメロイⅡ世の事件簿)

一途で儚くて清楚で強い素敵ヒロイン
思い人である師の3歩後ろをついて歩くおくゆかしさが好き。あと、漫画版で青セイバーのことを夢で見た師匠がグレイの顔を見て心底嫌そうにするのが大好き。

3 17

久々に女苑と紫苑の初出である憑依華遊んだけどやっぱりいいな
あらためて私はこの姉妹を心底好きなんだと思った
いやぁ、良いキャラしてると思う

0 2

7.鈴鹿御前
何回か書いてるが、若い頃に心底惚れてた女の子にそっくりなんだわ、外見も中身も

0 0

ネットの世界は体も顔も見せなくてすむ、いつものんびりでおっちょこちょいで、普通なら嫌われる短所も上手く話せば笑いの種になる。
今の時代には、いい場所があるもんだなあと、心底毎回思います✨

大切ないぶちゃんから、つよつよのチケット頂いたので後で引かせてもらうね!
本当にありがとう❤

0 2

フォロワーさんから流れてきた画像だけどまさにこれだと思う!
自分は絢瀬絵里という女、そしてμ'sという女神の女達に心底惚れている❤
惚れたからこそ!そこに全力集中!
運営からの扱いが悪いとかそんなの関係ない!世界で誰よりも1番自分が死ぬまでμ'sを愛す!それが真の愛🥰


2 26

13巻だとノス師匠は、どこまで弟子のこと思いやってるのか不明なのですが、15歳ドラちゃんを実は心底心配してたり、208歳のおっさんになってもロナ戦に付箋貼り付けて心配してたり、母性あふれるウスパパと反対の父性溢れるノス師匠って、思いつつ、以前、こんな絵を描いててノスドラあかん。

0 7

ところでVR云々の話だと、360°パノラマでもメタバ上ででもなんでも良いので、トリーアの円形劇場とバルバラ浴場の古代ローマ時代の様子を疑似体験出来るサービスが作られるのを心底願っている。
(模型を見ただけでもかなりテンションが上がったので… 出来れば現地でフルVRゴーグル対応とかで見たい)

1 30

魅力的に描かれたら死へのフラグ🥺
はじめはいがみ合ってた八重と政子。政子が八重をかばったり心底心配する様子がよかったな。

25 368

マジで心底どうでも良い絵だと思うけれど、こう言う自分の中の脳内分布図?みたいな絵は定期的に描きたくなってしまうので、そんな感じの落書き。ここまで描くならゼフェル様とルヴァ様も描けば??と言うのは自分でも思うし、下に行くほど情報量と知能指数が下がるのは自分でも謎。

3 17