//=time() ?>
まだ10年は経過してないけど、もうすぐ10年という恐怖が襲ってくる。自分の感情的には2020年以降はあんま変わった気がしない、目の描き方はちょくちょく変わる #絵柄変遷年表
「神」のためならなんでもするし、最高のバンドを作るための采配にかけては外しどころがないレベルの軍師ぶりを誇るが、信者としての振る舞いがあまりにも怖い上に、その過程で人間関係が多少ぶっ壊れたところで全く気にしない恐怖のベーシスト、幸山厘。カテゴリはモンスター。
#父の日
【怖い父の話】
(1/8)
小学校のとき、父を怖がっていた。
存在自体に恐怖を感じていた。
例えば、飲み物が入ったコップを倒すと父は怒った。
ただ軽く注意していただけかもしれない。… https://t.co/27LIXTZGzy
#映画「FALL/フォール」を鑑賞。
高さ約600mの塔の上から帰れなくなった主人公達の脱出劇が描かれる作品。
高所恐怖症なので全編通して常に不安感があってソワソワしてしまいました…。それでいて物語も非常に面白く先の読めない展開の連続に熱中して鑑賞していました。
おすすめです👍
「恐怖の世界」
理性10以下ヴィンセントしゃん
実際10以下になると少し影が落ちます。
これ理性値2くらいかな だいじょばない
0になると精神崩壊がめおべら
#落書き #アナログ絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #創作クラスタさんと繋がりたい #絵描きさんフォロバ100(地雷×
後になって冷静になり、10も年の離れた子にやばいことをしたという罪悪感と捕まるんじゃないかという恐怖が湧いてくる。次の日、俺は逃げるように地元を後にし、いっそう実家には寄り付かなくなった。
それから数年後、大学を卒業しそのまま都会で就職した俺は祖母の具合が悪いというので帰省したが…
オリジナル漫画の担当さんのおかげで、ネーム恐怖症が少し和らいだので仕事でもないのに漫画を描き始めました。読み切り苦手なので練習。とりあえずシナリオセンターの課題で考えた〝健全な〟ネタ【JKとおじさん】のお話。
冒頭3ページです。
ホンダQR50。
産まれて初めて(10才)自分で運転したバイクがコレ。ちょいとアクセルをひねるだけでフロントが浮く(気がした)加速に心底ビビって次に自らバイクに乗ったのはおよそ10年後😓
構わず全開して壁に激突してたらシュワンツになれたけどワタシは普通の人でした…
#加速力に恐怖したバイク
みんなが寝静まった夜、窓から外を見ていると…?
うっかり宇宙人を見てしまった男性、みるみるうちに小さくされてしまい
恐怖のおいかけっこがはじまってしまう…!
気がついたら一年以上経過していた恐怖と戦いながらペン入れ開始!
柚良は片目隠れ属性がなくなると誰かわからなくなりがちだから塩梅が難しい…!(色が付けば多少は和らぐかと!)