//=time() ?>
左はiPad miniで初めて書いてみた。
右はいつものWacomのペンタブ。
iPadどこでも描けるというのは魅力。
筆圧感知も悪くない。
慣れてないから、時間もかかるし疲れるけどね。
https://t.co/6PfyZXoxhp #銀河フェニックス物語
#マリヘイ描いた物解説
言葉
耳
動物の器官の1つ
音を適刺激とする感覚器であると同時に重力の向きと加速度を適刺激とする感覚器でもある
聴覚以外にも平衡感覚と回転覚を感知している
人間は耳をイヤリングなどで装飾したり他の動物の耳を模した装飾を付けることもある
@JapanSonarpen
ソナーペン、いつも使わせていただいています❤️
筆圧感知はもちろん、ペンが軽いのも魅力です。手元のボタンで「やり直し」も便利で多用しています💕
ペン先はすでに一つ使い潰してしまいました💦折を見て注文致します。
すてきなペンを世に出していただき、ありがとうございます🌟
No.1 桃井百花
前のセッションと立ち絵が違う?気にするな、より元ネタ基原作に近い立ち絵に更新しました。
未来予知が出来、感知能力に優れる全知の能力者
だが、本人は無能である
怠惰でお調子者、長いものには巻かれるタイプ
久しぶりのお絵描き😭
終焉十三柱【蟲帝虫王紡女神】
ラクナ・バグアロン(アラクネ)
終焉十三柱で最大の感知能力を持つ。
終焉をよく糸でグルグル巻きにして運んでいる。
多湿気候装備ストームトルーパー
銀河帝国陸軍に仕えるストームトルーパーの一種
ミンバン戦役に参加しており、通称ミンバン・ストームトルーパー
泥の侵入を阻止するためのケープと、霧の中に潜む敵の耐熱反応を見つけるための強化感知ギアを装備していた
MyNewGear…のソナーペンが届いたので
Amazon Fire hd 10に接続して
初めて筆圧感知を体験したのだが
オートマ車からマニュアル車に乗り換えたくらい難しいけど面白いな!
よしのん描いてみたけど
今までのタッチと全く別物になって草。
過去一番可愛く描けた気が(自画自賛)
#依田芳乃
H卓
本日のPCはルア・フォルティス 17歳
ギルド:白きワイバーンのリーダーでした。
感知成功やトラップ解除成功、魔物除けのトラップに当たらないための幸運判定で一人だけ成功するということをしてましたね。比較的出目は安定してました。
立ち絵はピクルーのろかめかで作成。
#こんコン