//=time() ?>
こーゆー↑小さい方が大きい方の服をブカブカに着てるの描くと、大きい方が小さい方の服をみっちみちに着るんか?って思ってしまうんだけど、まあ着物なのでそこまでみちみちしなかったわよ
自分がロボを描く際に意識してることを
絵にまとめつつ言語化しようと試みたけど逆によくわからなくなってしまった
たぶんMS的なロボは関節を張っていたほうがかっこよく見えて
トランスフォーマーとかの意思もちロボは
脱力と重力を意識して描くとそれっぽくなるのではと
…伝わりますかねこの感覚