//=time() ?>
【⑦本塗り】
公式に寄せているので私の普段の塗りとは違います。
全てのレイヤーに、下地塗り→ニュアンス塗り(エアブラシ)→影のアウトライン→影塗り→影の濃淡→光のライン→光の濃淡と工程が多いです💦 原画絵師様がどれだけ手をかけて描かれたか身に染みます🙏✨
#星砂海メイキング
【⑥下地塗り】
ひとりずつバケツ塗りで下地を塗っていきます。
今回は公式に寄せた塗り。
剣の下地塗りは後で本塗りと一緒にやったので画像にはありません。
下地に1日かかりました💦
#星砂海メイキング
ベタペン(色が混ざらないパッキリとした描き味のペン)で下塗りをする。
本塗りは水彩ペン(色が混ざるぼやっとした描き味のペン)でやるので、塗りにムラができやすい。予めベタペンで下塗りをしてムラを無くしておく。
疲れたので続きは明日以降(多分来週)。
本塗りした結果。
ここ最近は彩度低め・灰色っぽい色合いで描くことが多かったが、彼女の場合は白・肌色の面積が多いし、彩度高めのアクセントカラー主体にしてもいいかもしれない……?
アフェクシアちゃん本塗り髪の毛( ๑╹⌓╹ )💕
(途中絵part3)
ここからちょっと足すかもだけどある程度髪の毛塗れた💪
#メルスト
#メルスト好きさんと繋がりたい
#メルストお絵かき